ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

信越化学工業(株)【4063】の掲示板 〜2015/04/27

>>20256

2013年年頭所感
信越化学工業・金川千尋会長
世界景気の良しあしに対応できる力をさらに磨き、各事業が世界一を目指していこう

金川会長の言葉通り、信越化学は世界一を目指しているのが良く分かる素晴らしい企業だ。

◆2013/01/05 日本経済新聞 朝刊 13ページ

・経営者が選んだ注目銘柄(1)信越化学工業

日本経済新聞社が経営者20人に今年の有望銘柄を聞いた「株価アンケート」(1月3日付)で、第一位に輝く。

「質、量ともに業界トップを目指せ」
金川千尋会長は各部門に檄を飛ばす。同社が世界シェア首位を握る製品は塩ビ、半導体シリコンウエハーをはじめ7品目にのぼる。製造業でこれだけのシェア首位製品を持つ企業は珍しい。
08年3月期で途絶えた最高益の更新が視野に入る。

主要製品と世界シェア(会社、市場推計含む)         
   製 品      世界シェア        主な用途
塩化ビニ−ル樹脂     1位   約10%   建材や住宅
シリコンウエハー     1位   約30%   半導体材料
液晶用フォトマスク基板  1位   約40%   半導体製造
合成フェロモン      1位   約60%   害虫の防除
ArF用フォトレジスト  1位   約30%   半導体製造
シリコーン        4位   10%強   自動車部品

1/4 大発会 5,400 前日比+170(+3.25%)

2007/7 Max 9580
2011/3 Min 3395

1/3 5456
0.382 5757
1/2 6487
0.618 7217
2/3 7518

1/3戻しも未達。
最高益更新が視野に入るなら、株価は2007年のMaximumを目指すのか。

  • >>20257

    ◆2013/01/09 日本経済新聞 朝刊 23ページ

    ・塩ビ樹脂1割値上げ、大洋塩ビ、円安・原料高受け。

    東ソー傘下の大洋塩ビは8日、配水管や農業用フィルムなどに使う塩化ビニール樹脂の国内販売価格を2月1日納入分から1キロ16円(10%)引き上げると発表した。原料となるナフサ(粗製ガソリン)の高値や為替の円安・ドル高が背景。

    大洋塩ビは塩ビ樹脂の国内最大手。同2位の信越化学工業は昨年12月下旬に1キロ15円の値上げを表明していた。信越は昨年9月にも値上げを打ち出したが、大洋塩ビが追随せず価格が上昇しなかった経緯がある。今回は業界1、2位がそろって値上げに踏み切った。

    塩ビ工業・環境協会によると、塩ビ樹脂の国内出荷量は昨年10月から2カ月連続で9万トン台を回復した。「(大口需要家である)パイプメーカーからの引き合いも強まってきている」(村中正和常務)という。

    2008/5 Max 700
    2011/3 Min 3395

    1/3 4596
    0.382 4772
    0.5 5197
    0.618 5622
    2/3 5658
    Max 7000

    「値戻しは全値戻し」の格言。

    1/9 5,270 前日比-20(-0.38%)