- 強く買いたい
- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
707(最新)
長期線・中間線・短期線3本の下なので頭を持ち上げるのに時間がかかりそう。待つか売るか自己判断ですが・・・難しいところです。売ってチャートが上向きになりかけたら買い戻ししよう! 明日、上がれ!そして売るぞ!!
-
706
アメリカ金融引き締めによって半導体セクタのグロース株からは資金が流出して株価が下落するだろうと予想されていた通りの流れだと思っています。実際に5月のFOMCで金利引き上げが発表されたことで5月6日に半導体セクタは特に大幅に下落しました。次の6月7月のFOMCで更なる金利引き上げへの言及も予想されており半導体セクタはもう1段階の下落も警戒されてます。6月7月のFOMC通過までは半導体セクタへの積極的な投資は見込めないだろうとの予想から自分は一旦ポジションを解消して様子見の立場になりました。
実際にSOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)と東洋合成は連動しているようなので、SOX指数が半導体セクタへの投資が安全だと示すようになるまでは我慢の日々が続くかもしれません。 -
705
安くなったー、と信用バカが買っている。
そんなにうまく行く訳なーい
去年の高値掴み組みと入れ替わっただけ -
702
日経平均も他社株も上がったのに東洋だけ下落。チャートの悪いのは解るが、それにしても ここんところ下落続きの理由は? 買い替えた方がよいのか思案中なのだ! 皆さんはどう思いますか。 ① そう思う。 ② そう思わない。
-
701
握力弱いんだ俺。現物だから、もう一握りするか。
-
700
まだみんなは10000台いくとか本気で思ってるのかな?
-
8200円台ならまだ、損切りは、しなくて大丈夫。焦らない。
-
698
キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメントは
保有増しですし、今期増益・10円増配と
売られすぎではないでしょうか・・・。 -
697
創業者が代わって市場から見離されたのでないですか?💦
-
696
そろそろ本気で損切りを考えないと、残念。
-
-
今の半導体相場は、昔言われたシリコンサイクル・・つまり、オリンピックの年毎に高値をつけるサイクルがありました。
2000年当時のIT革命と言われた時期や今回のアベノミクスに因る半導体相場は、それこそ❗株価の正常な本来の自然の動きを変質させてしまいました。
おそらく、パワー半導体分野もそろそろ飽和状態・・気づいた時には、在庫の積み上がりに唖然👀なんて時代が・・。
それを予想しての今のNYの⤵️です。
山高ければ、谷深し❗😭
半導体相場は?必ず❗反動相場がやって来ます😭
それこそ❗反動体です😭
あー恐ろしい❗ -
693
何かもう終わりの感じ💦
-
692
もう底あたりと願って、頑張りましょう。
ダイフクも上がってきたようなので。 -
691
さすが、他が下がる時は当然下がり
他が上がる時も下がるワケですね。 -
690
おまじない
投資は事故責任
ここは、上がる
ここは、上がる
(100 回唱えて買ってしまった)
なんでこんな株を買ってしまったんだろう
(1000 回ぼやく) -
689
信用買い残は増える一方!
悪い事言わないから他所に行った方が良いぞ!
金と時間の無駄! -
686
信用倍率がだいぶ減った。
-
685
いつもの寄り天か。後場マイナス圏突入は勘弁してくれよ。
-
ジワジワと9000円!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み