<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Abalance(株)【3856】の掲示板 2024/06/02〜2024/06/05

この掲示板を見られている賢明な投資家の皆さんに。

AblanceのIRを信用してはいけません。またそれを引用している方の投稿も。
一つのIRの例を挙げます。このIR Abalanceの2018年のIRのアーカイブからなぜか削除されています。 そして直ちに控訴すると言っておきながら控訴していません。

平成30年4月26日
A b a l a n c e株式会社
代表取締役社長 吉永正紀

訴訟の判決に関するお知らせ
当社は、平成27年3月3日付「当社元代表取締役に対する訴訟の提起に関するお知らせ」にて開示してお
ります訴訟に関し、平成30年4月26日付にて判決の言い渡しを受けましたので、下記のとおりお知らせいた
します。

1 判決のあった裁判所および判決言渡日
東京地方裁判所民事第15部
平成30年4月26日
(判決書を受け取った日 平成30年4月26日)
2 訴訟を提起した者(原告)
(1) 商号:Abalance 株式会社

(2 龍潤生(当社子会社代表取締役)

3 訴訟の提起から判決に至った経緯
当社元代表取締役 谷本 肇(以下、「被告」といいます。)は、取締役辞任後に、競争関係にある会社を設立し、被告が保有する当社株式を短期間に売却しました。また、被告による情報提供による一部メディア等における記事の内容により、当社の社会的評価が低下し、信用が毀損されました。そこで、当社は、当社が被った風評被害等について、被告に対し、損害金1億8826万5688円及びこれに対する訴状送達翌日から支払済まで年5分の割合による金員の賠償等を求めるため訴訟を提起しておりましました。

4 判決の内容(要旨)
判決の内容は以下のとおりです。
(1) 原告Abalance及び原告龍の各請求をいずれも棄却する。
(2) 訴訟費用は原告Abalance及び原告龍の連帯負担とする。

5 今後の見通し 本判決においては、(中略)結論については、到底納得できるものではないため、直ちに控訴し、引き続き当社の正当性を主張してまいる予定です。

以 上