ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GMOペイメントゲートウェイ(株)【3769】の掲示板 2019/04/17〜2019/07/12

西山ファームの事件。
個人にクレカ決済によりいったん化粧品等を購入させた後、広告代金数%を上乗せした額で買取業者に売却することで儲かることに加えてクレカのポイントも稼げる、というような謳い文句で"個人投資家"を募っていたみたいですね。買取代金等の入金が滞り、クレカの支払いが不可能となった模様。
どうやらGMO-PGが決済代行事業者として、このクレカ決済の部分で絡んでいたみたい。

この騒動は1,2ヶ月前から報道されていますが、2019/6/3付の日本経済新聞に以下の記載がありました。
”同社は「取引先のカード決算代行業者が関わって事業の枠組みができた」と主張している。”
これは、あくまでも西山ファームの主張。("決算代行"って何?w)
GMO-PGがこんな怪しいビジネスの"枠組み作り"に積極的に関与するとはちょっと考えにくいです。まぁ特定の社員が個人的に絡んでいる可能性は排除できませんが、GMO-PGが組織的に関与することはありえないでしょう。GMO-PGは、そんな怪しいことにかかわらなくても十分儲かっているし、そもそも公序良俗に反するような企業の決済代行は引き受けないポリシーだしw。

西山ファームの元弁護士が、被害者にGMO-PGへの損害賠償が可能とか文書を配っているみたいな話もありますが、最近クビになった弁護士が守秘義務を無視しているようにも見えるけど大丈夫なのかな?この弁護士もなんだか胡散臭い感じですw。

では万が一、GMO-PGの特定の社員が犯罪行為に関与していた場合はどうなるか? 結論から言えば、GMO-PGの業績への影響は軽微でしょう。
GMO-PGは、2017年3月に社員のミスにより情報漏洩事件を起こしましたが、業績への影響はほとんどありませんでした。GMO-PGの主要な顧客である大手企業の場合、決済代行事業者を容易に乗り換えることは困難です。社内のシステム改修など、乗り換えには相当な労力が必要です。決済代行業者は黒子的な存在であり、どの企業を使っているのかは通常、表に出ていません。会社ぐるみの犯罪と特定でもされない限り、顧客が離れることはないでしょう。
また、情報漏洩のときのように対策費が必要となる事案でもなく、GMO-PGの中長期的な成長に影響はないと考えるのが自然です。

GMO-PGの株価はすでに直近高値から3割ほど下げているけど、この西山ファームの件も関係しているのかな?2017年の情報漏洩事件のときも一時的に大きく下げたけど、すぐに戻り、結果的に買い増しのチャンスでした。

さて、どうなることやら。
以上、あくまでも中長期スタンスの話ですので悪しからず。