ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エムスリー(株)【2413】の掲示板 2023/02/16〜2023/02/21

>>989

コロナショック直前の2020年3月期までの
エムスリーのEPS成長率を計算してみると
年平均22.45%となります
これは、脅威的な数値だと思っています
業界内における圧倒的な競争優位性を持っているんだと
思っています

2022年3月期のEPSは94.1でしたが、これには香港市場への上場益やコロナバブルの影響が含まれているので
これを除いて仮に51.7という数値を与え
年平均成長率を保守的に15%程度と考えると
10年後のEPSは209になります
その時のPERを仮に22.1だとすると
株価は4619.5になります
10年間の配当を160円とすると
合計の価値は4779.5になります

私は年間7.5%の益回りを得たいので
その場合、2320円で買うことになります

私はエムスリーには、最低2320円の価値があるものと
考えています
米国のハイテクバブルがはじけて
株価がこの数値まで下がってきたら
積極的に買っていきたいと思っています

※エムスリーのこれまでの最低PERは35.31で驚くほど高いです
これは低金の影響をうけているかもしれません

エムスリー(株)【2413】 コロナショック直前の2020年3月期までの エムスリーのEPS成長率を計算してみると 年平均22.45%となります これは、脅威的な数値だと思っています 業界内における圧倒的な競争優位性を持っているんだと 思っています  2022年3月期のEPSは94.1でしたが、これには香港市場への上場益やコロナバブルの影響が含まれているので これを除いて仮に51.7という数値を与え 年平均成長率を保守的に15%程度と考えると 10年後のEPSは209になります その時のPERを仮に22.1だとすると 株価は4619.5になります 10年間の配当を160円とすると 合計の価値は4779.5になります  私は年間7.5%の益回りを得たいので その場合、2320円で買うことになります  私はエムスリーには、最低2320円の価値があるものと 考えています 米国のハイテクバブルがはじけて 株価がこの数値まで下がってきたら 積極的に買っていきたいと思っています  ※エムスリーのこれまでの最低PERは35.31で驚くほど高いです これは低金の影響をうけているかもしれません