- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
127(最新)
完全に仕手株化してますね。機関のやりたい放題。
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
125
今月の売り方のテンションみたいだな
-
124
マイテンしたら入ります。
それ以外は静観しようかな。 -
123
よし 乗り上げた! 落ちるなよ~~~(^_^;)(^_^;)
ゆっくりでいいんじゃないのかな?
唯一無二の銘柄だし。 -
122
バカみたいにあがってアホみたいに下げそう
-
121
世の中そう甘くない、海外機関投資家はもうじき空売りのチャンスを虎視眈々と狙っている。
-
120
インバウンドにダウ上げ
-
119
ヤフーでトイストーリーホテル絶賛記事が載ってて、ダウは大きく上昇。
今日は2万越えだろうな。。。
売るの早まった。後悔。 -
-
この時の話ですか?
さすが、利回り160%を豪語する玄人の予想は違いますよね! -
115
2022年5月26日 19時34分
新型コロナの水際対策をめぐって、岸田総理大臣は、外国人観光客の受け入れを来月10日から再開することを表明しました。
観光目的での入国の再開は、およそ2年ぶりです。
岸田総理大臣は、26日夜、東京都内で講演し、水際対策をめぐって「来月1日から1日の入国者総数を2万人に引き上げるとともに、入国時の検査実績で陽性率が低い国については入国時検査を行わずに入国を認めることにする」と述べました。
そのうえで「現在実施している実証事業とガイドラインの策定を受けて、来月10日から添乗員付きのパッケージツアーでの観光客受け入れを再開する」と述べ、外国人観光客の受け入れを来月10日から再開することを表明しました。
外国人の観光目的での入国の再開は、およそ2年ぶりです。 -
114
◇<東証>OLCが3.7%高 「内需関連の筆頭」訪日客の回復期待で
(13時5分、プライム、コード4661)OLCが4日続伸し、前日比690円(3.7%)高の1万9450円まで上げた。政府が6月からの水際対策の緩和を発表し、訪日客の需要回復期待で買いが続いている。米株式市場の動向を左右する米国時間25日(日本時間26日未明)の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の発表を前に、日本株式市場の物色動向では、電力、通信など景気動向に業績が左右されにくい内需関連株が上昇。市場では「OLCも内需関連の筆頭銘柄として投資家の関心が高まっている」(国内証券)との声があった。 -
113
明日、ハハッ!て言いたいな。
-
112
久々に現値位置です。
戻り最初の関門、日足基準線と38.2%戻し水準に接近。 -
111
高値から30%落ちからの16%戻しか、このPERでも落ちないということは買いか
-
110
そのあと暴落して利益が出たけど・・・
「やれやれ」ってのは、利益が出ずに買い戻すことじゃないの? -
108
予想が当たって恥ずかしい?
高値で売り損ねて頭が壊れたか・・・・ -
106
まぁ、なんというか…
ご自分が恥ずかしくないのなら
どうぞご自由にとしかいいようがないわ。 -
104
下がる根拠は指摘したよね・・・
米金利と米株の下落→割高株の暴落
予想通りの動きでした・・・
読み込みエラーが発生しました
再読み込み