- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
638(最新)
今日の東京都759人
最多は20代。
10歳未満と10代がかなり増えている。
TDRのメイン客層の年代が多いね。
早くお子様お断りにするべきです。 -
637
aitoolは言いました:
>悪材料出尽くしですね。
>売り方涙目。
確かに馬鹿だね。
お前は株やってるより天然ボケ芸人の方がいいと思うよ(笑) -
636
>東京や大阪がコロナ爆発してる中で 子供つれて ディズニーに来る親はさすがに居ないと思います
昔と違って親が幼稚で自己中心だから
ゴールデンウィークで学校も仕事も休みだから
レジャーや旅行に行く人が多い。
羽田空港の駐車場予約状況見たらわかりますけど5月1日〜5日予約全部埋まって真っ赤ですよ。 -
635
米モデルナでは、既に、小児に対する治験を始めています。この結果次第では、あり得る、いや、接種に追い込まざるをえなくなると思われます。
コミナティも、様々な問題をかかえつつ、接種開始に追い込まれた感もあり、HPVワクチンの時と比較すれば、ハードルが、明らかにさげさせられていると思わざるをえない。
他に、有効手段が、ない、ということだと考える。科学的データは不明だが、緊急事態宣言で、感染者数抑制可能と、考えている人は、少数派と思われますが、、、
業の深い病です、、、 -
634
水曜日、シーに行ったが子供連れ多かったな
-
633
馬鹿だね、(笑)。
-
632
馬鹿なの?(笑)
-
631
治療薬イベルメクチンはコロナ変異株にも有効。
利権の関係で厚労省は認可しませんが、経口薬で副作用もないので輸入備蓄しているので安心です。
ディズニーランドでも配布すればいいのに。
予防にもなります。医療崩壊とか騒ぐ暇があれば、
イベルメクチン! -
630
悪材料出尽くしですね。
売り方涙目。 -
629
東京や大阪がコロナ爆発してる中で 子供つれて ディズニーに来る親はさすがに居ないと思います
-
628
ディズニーランドは USJより敷地が狭いので、半分をつぶして マンションにすれば 生き残れると思います
-
626
次の考えられる悪材料は
USJ休園
マンボウ延期
クソ決算
千葉県緊急事態もあるかもね。
東京都とここの温度差が激しい。
自分だけ健康と安全のOLCだね。 -
624
シンデレラ城は残した方がいいと思う。ミラコスタは ラブホにすれば流行ると思います
-
-
622
>今回のワクチンも適応を年少者にも拡大する、といった話が出てこないとも限らない。
なぜ子供にワクチンを使えないかを考えたら
拡大はないと思います。
コロナワクチンは、遺伝子ワクチンですから
人間の遺伝子組換えにつながります。
成長過程の子供にそんな物使いますか? -
621
年寄りを大事にしないとね。
-
620
4661は個人的には、after コロナ銘柄として監視しているだけだが、株価は期待が先行しすぎたのかなと考えている。
コロナの真の治療薬開発には治験などの時間を考慮すれば数年かかるはずで、その意味では見切り発車的に承認した今回のワクチンも適応を年少者にも拡大する、といった話が出てこないとも限らない。
あとは人々の欲望、、どこまで我慢できるのかは、全く予測できず、善悪はともかく、感染は自己責任の名のもとに、経済第一との考えからカオス的に平常営業、なんてシナリオもありえなくはないと考える次第。予測しても仕方ないので、やっぱり
今はDo nothingで、動きについていく、、、が、楽 -
619
13000台で待つ
-
618
コロナワクチンは16歳以上だから
ワクチン接種が終わった後も
ディズニーリゾートに来る客は「15歳未満お断り」にしない限り人数制限は撤廃できない。
今のビジネスモデルでは
withコロナで他社が業績回復しても
オリエンタルランドは赤字継続じゃないかな。
黒字にしたいなら15歳未満お断りが必須だね。 -
617
事実だけを上げれば、ワクチン接種率は先進国では最低水準、しかし、感染者数はインドの1/50程度。
今後の感染者数の推移はよくわからないが、ワクチンが普及するのは早くても秋口以降。その時に、感染が克服できているのか、今より厳しい状態なのかは全く予測不能。
したがって、今は4661に関してはDo nothingが自分の出した結論だ。
おそらく、ここより先に動き出すところがあるはずである
読み込みエラーが発生しました
再読み込み