- 強く買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
881(最新)
間に合った・・・
カチあげて、18500超え
3月SQ+金利上昇
→15000
が最良のシナリオだな・・・ -
-
879
>緊急事態宣言解除後に混雑するパークに行く方が正しいのか?
>はたまた緊急事態宣言中のガラガラのパークに行く方が世の中のためか?
ガラガラのパークが良い。
しかし、チケット発売日にサーバが重くて繋がらないからガラガラパークチケットが買えないね。
もうちょっとコンピュータシステムへの投資増やした方が良いと思います。 -
-
875
ようやくドテン買い?
-
874
sko***** 強く買いたい 3月1日 19:55
https://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/sales_status/202103/
凄いことになってるなあ❗
明日はS高!? -
873
dan***** 様子見 3月1日 19:46
ここは、もういいや
売り残が溜まっている
ファーストリテイリングの方が絶対に稼げる -
> 上値も重いが下げもしない
> 何もできずに眺めているだけだ
粛々と買い増しする。 -
871
上値も重いが下げもしない
何もできずに眺めているだけだ -
869
それを言い出すと、1パーセントギリギリで大量保有変更報告出してない買い機関も可能性としてあるわけで。
-
空売り残がゼロかどうかはわかりませんよ。
発行株式の0.5%以上の機関がいないだけかもしれません。 -
867
ここの外資の空売り残高ゼロですけど。。
-
866
現物だけ残してる。上げも下げもしない。
-
865
2021年度はともかく、今年の冬ごろにはワクチン接種は可能。
2022年度には、日本の来場者だけでオリエンタルの業績はOK。
2023年度の業績は心配していませんが、
株価はここからこの割高銘柄で上を狙うより、
金余り前提に、買える銘柄一杯あります。 -
864
本日の浦安☀️
緊急事態宣言解除後に混雑するパークに行く方が正しいのか?
はたまた緊急事態宣言中のガラガラのパークに行く方が世の中のためか?
考え方は人それぞれ🚢🏰🐭 -
863
割高銘柄のヘッジ売りは外資も描きやすい手法。
金余り相場の前提は動きませんが、無理して割高銘柄で上を狙う理由ない。
ここのヘッジは保持かと思います。
少なくとも年度末整理の3月中旬までは。 -
860
あら。先週ビビって買い戻してまた売りin?
ヘッジにならないと思うが。 -
856
ロング銘柄のヘッジで利用させてもらています。
ここは頑張りますね。
イオンは外資も売りでのってきた感じありますが、
ここが最後の割高銘柄の砦です。
ロング銘柄のヘッジとしてはここしか残っておらず、
頑張っている分、少量ですがヘッジで利用させてもらいます。 -
854
どうなるか分からんかったので、微益だけで利食いました。
-
1行目からガッカリ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み