掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
735(最新)
㊗️ストップ安!(^O^☆♪
安く買えますね✌️ -
734
ユニロボット社のユニロボは遺物かどうかわかりませんが、ユニロボット社のこの商品は期待できそうですよ〜 https://horiokoshi-ai-call.jp/
アスカはユニロボット社の有価証券を無価値として損失計上したかと思いますので、ユニロボット社が上場すればそれだけでも何億円もアスカの資産が増えると思いますよ!(笑) -
733
ユニロボは過去の遺物
-
729
技術開発センターにはエアコン屋外機10台あるけど猛暑の中3台のみ稼働。今後も電気代節約してな。そう駐車場には白のポルシェ10 4ドアがあったな。A級戦犯の大坪が使ってる。乗るの見たからね。もちろんたまたま。
-
728
物置の右側に見えるでしょう。
事務所?(笑)入口前になります。
以前の投稿で南橋本と書きましたが西橋本でした。まぁトイレの落書きレベルですからお許し下さい。 -
727
先日猛暑の中、相模原市緑区西橋本にある技術開発センターにを見てきました。
こりゃダメだと思いました。
きゅうり、トマト、アサガオがプランターに植え付けてありました。しかし花も咲いてない!
余裕があるんですね。(笑)癒やされるのかな。
公私の区別ができてないのが良く理解できる。
プレートの量産品できるわけでねいよ。 -
726
核施設を攻撃したね、人を殺さないようにお願いします。戦争は安値で買えるチャンス!!(^O^☆♪
「遠くの戦争は買い、近くの戦争は売り」の格言は既に時代遅れになってますからね✌️ -
724
【速報】米軍がイラン核施設攻撃
( ´Д`)y━・~~ -
723
いつも瞬時に👎が6つ付く(笑)瞬時なんだよな(笑)独りでポチポチしてるんやな(笑)残念な奴やな(笑)
-
722
長野五輪決定前に北野建設株を買って儲けたり、東京五輪決定前には、湾岸エリアに土地を持つ銘柄をたくさん買って儲けました。その中の築地魚市場、しばらくして魅力的な株主優待を導入しただけで株価3倍!
ここは現在の優待内容を維持しつつ(アスカ商品の売り上げに繋がる)、10000株以上且つ1年以上保有の株主に魅力的な広島名物を優待に追加すれば経費を圧迫することはないと思う。それか、少し配当金を減らしてその捻出したお金で追加優待を導入しても良いかも。創業者などの大株主が得る配当が減り、財務状況が逆によくなるかも。
アスカがVチューバー事務所を買収した時、なんで畑違いの企業を?なんて思ったが、アスカの事業と繋げることができ、将来性もあるので流石やな!と今では思っている。世の中は物価上昇で節約志向ではあるが、「推し」には惜しみなく投げ銭しますし、新たな事務所を設立して海外進出とのこと、もしかしたら株価もV字回復するかも知れませんね、数年かかりますが(笑) -
719
2000円助かりますかね〜〜〜
優待券要らないです!もっと誰もが喜びそうなものにしてほしいなーと -
718
ユニロボットの他、アスカネットが投資しているここも上場するかもね(笑)
-
717
xvrさんらしき人を見つけた(確率40%)ので暫くpkshaに引っ越します。必ず帰ってくるので待っててね。
-
715
俺様がまだ弱小投資家時代、セガの株主でもあった。元セガ会長が個人資産850億円を倒産寸前のセガに寄付し、セガが蘇ったことを強烈に覚えている。アスカネット創業者もたくさん儲けてきたんやから、アスカネットに持ち株の半分でも無償譲渡されたら、仲間たちや後輩、取引先、お客様などに恩送りができて自身の心が満たされ潤うのにな〜、寄付は相手のためでなく自分のためになるのにな〜、あの世までお金は持っていけないんやからね^_−☆
-
714
人を引きづり下ろしまくってる人のやる事は信用出来ん
-
713
創業者3年間位で5%売ってるよ。見切りつけた!
-
712
創業者はさすが目利きで将来性に見切りをつけ
何年も売り続けている
会社はその株を吸収するため時々自社株買いをしているのだろう
ひどい会社だ -
711
薄型空中像表示装置及びそれを用いた非接触入力装置
4月のアレです
( ´Д`)y━・~~
https://
ipforce.jp/patent-jp-P_B1-7695980 -
709
今年も創業者持株を市場外で引き取ってあげる自社株買い発表すると思ってたので、そんなことすればここのキャッシュが減り株価下落すると考えたので、両建てしてリスク回避してました。本決算の翌週金曜に発表することが多いようなので。
蓋を開ければ、市場外での自社株買いを見送り、逆にストックオプション発表!でした。お金を使わずに従業員のモチベーションも上がりますので、アスカネットのV字回復は現実味を帯びてきました。市場はV字回復に疑念を持ってますのでいまだに株価400円台。
しばらくは下げ上げしながら、中期ではジワジワと上昇するかも知れません。
空中ディスプレイにいまだに夢を感じてますので、ここをウォッチしてしまいますね(^◇^;) -
707
ユニロボットが上場すればアスカネットの資産は大きく増えますが、仮にユニロボットが上場できなかったとしても、ユニロボット株をほぼ無価値として特別損失計上してますので、ここ最近のユニロボットの「求人に関するAI電話」の需要でユニロボット株は無価値から価値あるものに復活してますので、アスカネットの資産はすでに増えているものと思いますよ!
(^O^☆♪
読み込みエラーが発生しました
再読み込み