ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2023/08/18

久しぶりに掲示板が賑やかになり、懐かしい面々も多数登場されてます。^^
朝の時間、はじめてここを見に来た人のために興味深い話をひとつ。

以前ボロバイオ、クソバイオと呼ばれていたような弱小バイオGNIが、「なぜ大手製薬や優良バイオでもなかなかうまく行かない新薬開発をふつうに成功させ、第3相臨床試験を4本も実施できてるのか」です。

それは創業以来GNIの得意分野であった遺伝子ネットワークの解析技術にあります。
そんなもの大手製薬ならどこでもやってるよと言われますが、そうではありません。
特にタンパク質のネットワークについてはまだ十分には解明されておらず、大手製薬でさえこのタンパク質の相互作用というものを理解していません。
その点、GNI(医学博士のルオ社長ですが)は、タンパク質の相互作用、相互の関係を理解し、どの部分を阻害すれば効率よく効果が出るのか、また副作用を回避できるのかを解明しながら新薬開発を開発しているのです。

逆に言えば、ある製薬会社やバイオで優秀な効果を発揮する新薬候補物質を創出しても副作用に問題が出て臨床が中止になったり、3相までなかなか進めないのは、実はタンパク質の相互作用を十分に解明できずに運に頼った新薬開発を行っているからです。GNIがしっかりした羅針盤で航海してるというゆえんです。

ということで、ブロックバスターとの言われるF351。その効果はアイスーリュイの
数倍、副作用は数分の一というのは、あながちビックマウスではありませんよ。

それでは、長くなりましたが、今日の朝の説法を終わります。^^