ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FRONTEO【2158】の掲示板 2021/06/16〜2021/06/18

皆さん、お疲れさまです。今日は散々でした。一番肝心なところで携帯の電源がオフになるという大失態。今ようやく仕事場から確認できました。詳しいコメントは後ほどしますが、他のホルダーさんがご指摘している日興アナリストの分析を貼り付けておきます。ご参考に!

●FRONTEO(2158):156 円(20/3/23)で二番底を打ち、ボトムアウト

FRONTEO(2158、6/16 終値 974 円)の株価は、2010 年のボトム 10 円(10/11/4)からの上昇波動が 2014 年の高値 1,421 円(14/8/26)でピークアウトし、二段下げ構成で大きく押し戻されたが、上昇の起点である 10 円(10/11/4)は下回らずに 156 円(20/3/23)で下げが一巡した。その後の急騰で 940 円処のフシを上回り、1,421 円(14/8/26)でピークアウトして以降で最大幅の上昇が生じたことから、大きな二番底を打ち、ボトムアウトした公算が大きい。

●まず 1,360 円か 1,480~1,530 円、先行き 1,960 円への上昇も

156 円(20/3/23)からの初期反騰は 1,056 円(20/6/2)で頭打ちとなり反落したが、600 円処のサポートに対応した 584 円(20/12/23)で下げが一巡。その後、底割れせずに逆三尊底構成での下値固めを終えて、短期波動が右肩上がりの構成に転換したことから、二段目の上昇波動へ移行したとみられる。今後、1,056 円(20/6/2)を上抜くと、二段目の上昇波動へ移行した可能性が高まり、まずは 1,180 円処か1,360 円処、さらに2014 年の最高値1,421 円(14/8/26)を上抜いて 1,480~1,530 円処へ上昇する可能性があろう。さらに、先行き 1,530 円処のフシを上回る展開となれば1,960 円処か2,440円処まで上昇波動が拡大することも考えられる。