掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
774(最新)
爆上げしなくてもAPE辺りなんて前回バブルの元に戻るだけでも100倍ですし🤭🤭
-
773
いや、アルト3000万程度です。
それが化けてくれると目論んでるだけです🤭
ソルトマンさんがADAで体験されたやつです🥰 -
772
新規購入検討の方
今一度よく企業調査をした方がいいかもしれません
これはあくまでも私見です -
771
煽る?
何を煽るんですか?
日本M&Aセンターなんて眼中ありませんよ
興味ないし
将来性ないし
こんなとこに投資するのは配当取りだけやろ
それ以外どんな魅力があるの? -
北浜、GDO、エス・サイエンスの三種の神器で億トレ狙ってます。
-
769
信用フルレバで空売り入れちゃなよ
煽るだけなら世話ねーし、決算ダメで爆益の可能性あるやん? -
768
情報ありがとうございます。凄い資産お持ちなんですね。私は数千万のアルトをなにも考えずただ持ってるだけなので、情報ありがたいです。
-
767
日本M&Aセンターも月曜キッツイでー
連れ安しちゃうか? -
766
それは楽しみですね!
次の相場が来る時はもっと高額でチャレンジしてみます! -
765
売上、利益予算達成、特配の普配化、増配29円→30円、自社株買い(それに伴い報酬の一部を株で支払う→管理職級まで拡大)とか奇跡のコンボ起きんかな
-
764
btcが10万ドル超えてかつドミナンスが下がってきたらアルトは10とか50倍とか普通に行くから楽しみですよー🥰🥰
-
763
次の調整でbtc82000ドル辺りで耐えてくれると理想的です🥰🥰
-
761
最近センターにとって有利なニュースも沢山あった🎉
・総研が勢いを失い、株価は1000円台前半に💀🪦
・fundbookやペアキャピタルが上場企業の植民地となり、形態が変化(さらに子会社化が進む可能性アリ)
・M&ADXの件や、別の未上場新興仲介の様々な悪評
・ジャパンM&Aの業績悪化📉
・時価総額100億円未満の東証グロースの仲介会社が、数年後に上場廃止になる可能性が出てきた
こうなったら、センターを辞めてまで他社に行く人は、少なくなるだろうし(↑に転職する理由が全くない)
元々、キャピタル派閥の、ロイヤル、ベストに関してはセンターの人が行ったら、居心地も悪いだろう
こう考えたら、起業・独立する人は別としてレアケースを除いて、センターから→ライバル企業への転職者は、数年前と比較して減る気がする ※転職しても損だろう
2023年夏頃に、一時期最悪なムードで…
【M&A業界そのものは伸び続けるが、センターが単独で没落して→総研を含めた、他の上場仲介と、いくつかの未上場仲介が伸びて、センターを追い抜く説】
が、完全になくなって崩壊したことは、センターに非常にプラスだと思う🤔!!!
このチャンスに、たたみかけて攻めなくて、いつ攻めるんだ!と個人的には思ってしまう
ここでセンターが頑張って沢山の売上をあげて💰️、同時に倹約💸❌️もして、優秀な社員には報酬を渡し、出世させて、反対にぶら下がり社員は退職に追い込み…
言い方は悪いけど、普段は強力なライバルである、ストライクやキャピタルと一緒に協力しあって、悪い商売をしている烏合の衆みたいな新興仲介を叩き潰して倒産に追い込み、M&A業界の不祥事を減らせたら…
完全に元に戻るか??は不明も、総研上場前の2021年の時の状況に近づくんじゃないか?と思う
2021年の時の世界に、時計の針を力ずくで逆回転させるチャンスは2025年、2026年の2年間しかないと思う⏳️
総研の株価は、上場直後22/8の水準にほぼ戻った📉!
あとは、センターの株価が2022年に戻るだけだ💹! -
760
他人のだよ。彼ならそんぐらいやるよ
-
759
ヤバ😳次元が違いました(笑)
私は数百万規模です😆 -
年商5億、年収5,000万円みたい
アフィリエイトでは年収500万円ぐらいで、これは報酬レポートマジだった。 -
757
ですねー。
自分の中では10億超えのポジション構築してきたつもりなのでなんとか上がって行って欲しいなとお祈りしてます🫣🫣 -
756
そうですか😉ありがとうございます✨参考にします!
でも予定通りいかないのが相場ですよね😣上がってくれるといいな🤭 -
755
あるわけ無いやろ。良くて健康ランドに行ってるぐらいだと思うよ。年商5000万も絶対ない。なぜなら、経営者と会社の規模は比例するから。何なら、経営してんのもウソくさい。いまだ両親の年金で暮らしてるア、ホ息子がいいとこじゃない。
-
754
アノマリー通りなら10月くらいがピークですよね☺️
動きに合わせて何通りかシナリオは立てていますが
理想通りの動きをしてくれるならアルトは夏に8割利食い
その後大きめの調整きたら少し買うかもしれません。
最後はbtcの月足RSI見てきめます。90超えてきたらアルト全利確、btc8割利確の予定です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み