ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)バンク・オブ・イノベーション【4393】の掲示板 2020/09/02

>>973

値幅制限の拡大がなんのために設けられた制度かを想像してみてください。

そもそも、調べればすぐにわかる話ですけど、
【需給が釣り合わず、ザラ場で一度も寄らない。売買が成立しない】状態。
これは相場が上下どちらか一方向へ極端に偏っている場合に起こりますが、
方向はすでに決していながら取引ができない日が続く事態を解消するために、
売買の早期成立を図る目的で設けられた制度です。
2倍にしても寄らない銘柄が出てきたため拡大幅を4倍へ増やしたそうです。

通常の値幅制限は暴騰・暴落を防ぐために設けられているわけですので、
滞りなく売買が成立している銘柄で値幅制限を特別に拡大してしまうと、
ストッパーの意味がなくなって制度の目的と矛盾しますよね。恐怖です。