掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
589(最新)
経営者はダメダメですが社員皆様には目の前の業務を頑張ってほしい、営業は大きな声で!ガンバレ!
-
588
形だけの指名諮問委員会やったらアメリカみたいに監督と執行が分離された機関に設計変更すべき
-
587
今の湯野川社長は企業価値を高めて株価を上げる意識は皆無です😭
企業理念は唯一無二なのできちんと事業を継承し株主エンゲージメントを考えられる後継者が内部で育成されている、むすがしければ外部が招聘するそのあたりが指名委員会で議論され取締役会に答申されていること期待します。 -
586
「すらら日本語」の需要増しか?
文科省は今年度から、日本語教育の質向上に向け、教員数やカリキュラムなどで一定の基準を満たした日本語学校を認定校とする制度を開始し、現在審査を行っている。ただ、主に生徒の授業料で運営する学校が多く、教育内容の改善に振り向ける資金が足りないことから、来年度からさらに、認定校を対象に教育投資を促進する新制度を開始することとした。
教育投資を受ければオンライン授業を実施するための機器の導入や、学習者が求める日本語能力に応じたカリキュラムの開発・実施なども可能になる。 -
584
里山の住人 売りたい 9月14日 09:31
会社創設の理念に共鳴した会社です。でも株主総会で社長が「第2言語習得論」に言及されたので失望しました。英語の学習で苦労する高校生についてですが、私見では、日本人にとっての英語は「外国語」= English as a Foreign Language (EFL)です。フィリピン人が話すような英語なら「第2言語としての英語」=English as Second Languageと理解します。この辺をよく理解するスタッフがもっといれば評価が高まる企業になる可能性があると考えます。予想通り、その後もずっと株価低迷ですね。
-
580
AI教材「すらら」に新科目追加「情報Ⅰ」2025年4月リリース
-
579
指名委員会に相当する任意の委員会あるみたいやけど、そこで社長後継のプランとか今の評価がどんだけ積極的に議論されとるんか分からん。
-
578
日本経済新聞の長野県版で、「すらら」を導入している「フリースクール未来」が、長野県のフリースクール認証制度第1期として紹介されました。
「フリースクール未来」の安部代表が、「すらら」について「出席扱いとする文科省の7つの要件を満たすICT教材」とお話されています。 -
577
いまの湯野川社長やったら現実的にどこかに買ってもらうのがええと思う。もう湯野川さんではお手上げの状況。
株主還元を明確にだせへんからあかん。
ナンピンで買うたら寄付になるから、ここは買うのは慎重になるべきや。
配当でたりグロースでみぎかたあがり、いっぱいある。
年内に200円台突入するかや -
576
ナンピンした個人を焼き尽くした糞会社w
とっとと身売りするか潰れてください。 -
575
自分の会社の株価をまったく上げる気概がない上場会社の社長は気力、体力の限界なんやったら、代わった方がええ。結果が全てや。
-
574
今の株価、360円ってギャグやけど配当もない将来も見えにくから当然やな
残念やけど企業価値を高めるという当たり前の大きな目的の一つにやなあ株価向上というのがあるわ。
それに対して企業理念と一緒で分かりやすい形で将来の成長を描かいて説明でけん会社はワシが個人でやっとる解体屋と一緒で衰退の一途や。
エドテックは競合も多くて、、という説明もすんどる。
競合あるからって言い訳したらあかんわな -
573
中卒のワシも50過ぎて教育の大切を知り、ここの教育変革、子供に生きる力をという素晴らしい企業理念に素直に感動した
まあ安く買って高く売るのが目的やけど、どうせ金出すんやったら投資先を応援するっちゅうのもあった
コロナとかもあってむっちゃ急騰したりやったけど、ここは分かりやすい説明というか株主を意識したメッセージが上場企業として圧倒的に不足しとるとおもた。
結局、今は将来のための先行投資です自己株実施で株主還元します、配当はお待ちくださいとか、まあ具体的なタイミングとかそんなコミットなんか今はできんけど、それでも何らかのトップメッセージ、それがない
ホームページの株価情報も22年12月期の最高1698円と最低726円の更新で終わっとる。23年度をなんで載せんのや?恣意的に表示したくないんか人が足りんのか? -
572
今日は瓦の上の解体やから人にまかせて、休みとって、すららを考えた。
-
571
NECが新規受付を停止した、学習eポータル OPE(Open Platform for Education)を、すららが買い取ればどうなる?
-
568
man
配当もしない会社先が有るのか・・/?売り出し2400円だ店じまい
しろヨ役員給料取っているのか。・ -
566
外国頼みにしていると、それが何らかの理由で止まった時に大変なことになるから、自国製のものの成長を否定すべきじゃないと思う。
軍事もインフラも教育も。 -
564
NECがOPEを撤退した理由:
NECは、国のGIGAスクール構想がテキトー過ぎて、その割にはセキュリティー管理やバージョン管理などのリスクが高すぎて、国の方針が信用できないから辞める的な理由を書いている。補助金が低すぎるんだだろな~。
↓(参考)
「NECは学習eポータル事業者としてここまで進めてきたが、自社として学習eポータルのサービス提供を来年度いっぱいで停止すると決めている。利用されている団体や関連事業者にもすでに案内はしている。なお、利用団体への影響を最小限にするため、来年度の学力調査対応や契約期間中の利用は担保する前提である。今回サービス終了という経営判断に至った理由の1つとして、我々自身の問題でもあるが、事業環境の先行きの不透明さが挙げられる。本年度は適合性評価だけでは
なく、運用指針という全般的な学習eポータルだけではなく、自治体・学校を取り巻く全般の運用を検討していくという期間であり、文部科学省からも年内に何らかの結論を出すという話があったかと思うが、そういったものが実際は半年~1年程度停止しており、かなり大きな問題と捉えている。」 -
563
Next GIGAでは学習用端末を「都道府県単位で共同調達」することを前提としている。
つまり、
理由は、県で一つのソフトを導入した場合、
市町村の教育委員会に端末を選定させている場合、端末によってソフトの使用できない市町村が存在する可能性がある。
同じ県でも、
①〇〇市はChromebookだからこのソフトは使用できない。②〇〇市はWindowsだから使用できない。③〇〇市はiPadだから使用できない。って具合だ。
県で某ソフト導入を決めても、使えない市もあるので、注文したソフトをキャンセルをしなければならない事例もある。そこため、next gigaは学習用端末を「都道府県単位で共同調達」することを前提
とした。
今回の下方修正原因の逃げた大口の県は、どこかわからかいけど、大阪?東京?
next Gigaで帰ってきておくれ。 -
562
社員の気持ちも下がる
企業価値を高める施作ってなんや?
きちんと株主に説明せんと過当競争とかなんとか言い訳や
すららの唯一無二の強みってなんや?
社長が黙ってまうんやったらあかんわ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み