ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

LINE(株)【3938】の掲示板 2016/07/18〜2016/07/19

>>311

普通、東証一部に上場するには全株式の35%を公開しないといけない。
でもNaverは株主総会での議決権を保持し続けるために、もっと少ない株を公開したかった。

海外と同時上場すれば公開株が35%に満たなくてもいい、という特例がある。
それでNYと同時上場したんじゃないか?

はっきり言って欧米ではもうWhatsAppやFacebook Messengerが流行っていて
LINEが入る隙はない。
欧米でどんな展開をするのか、有価証券報告書の事業計画にも書いてない。

もし本当に計画があるなら、もっと具体的な案を書くはず。
その方が株価が上がる。

世界展開の具体案はないんだろう。
NYで上場したのは、公開株を多くしたくないとか、売名行為とか、他の理由だ。

格安スマホは既にライバルが多く参戦していて、今からLINEが参入したところで勝算はない。

単に金だけ集めたい、計画上場ゴールだろ。

【LINE上場、異例ずくめ 流通する株少なく 】
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGD15H77_V10C16A7EA1000/