ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ENECHANGE(株)【4169】の掲示板 2022/06/12〜2022/06/15

キャッシュレス・ポイント還元のときは、消費税を上げることで消費が落ち込まないように、キャッシュレスなら税額を据え置くとし、新たなキャッシュレス需要(カードホルダーとカード対応店のどちらも)を掘り起こし、関連事業者への波及にも繋がりました。

モバイルペイメントも、各携帯キャリア連携など、あの事業を契機に増えました。

ただのポイント事業者のイメージだったTカードも、Tマネーをメインに打ち出して、ファミマTカードをやったりとか。

今度の節電ポイント還元事業も、節電はもちろんのこと、他にも大きな波及効果が生まれると、政策として大成功でしょうね!