ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ビープラッツ(株)【4381】の掲示板 2018/05/03〜2018/06/11

>>614

何も知りませんが,平成30年3月期も第3四半期までは赤字だったのに最終で大きく黒転しています。

売上も,第4四半期だけで1年のうちの40%弱を稼いでいるので,最後の3ヶ月に大きく儲かる業態なのではないでしょうか。

間違っていたらすみません。

  • >>615

    情報いただき大変ありがとうございます。
    会社側の決算説明資料で毎年4Qの売上が高いのを確認し、前4Qの売上が特に突出していることを確認いたしました。

    気になった点として上場時の説明資料にある企業の利益構造の約40%程が月額利用料等(ストック分)と考えると、今1Q、2Qの利益が中間予想の売上高に比べてやはり少なすぎるように感じます。
    販売管理費なども増加しているが売上増と原価率低下でカバーできているとありました。


    利益構造で初期導入費、月額利用料以外で何か4Qに利益が集中するものがあると思うのですがまだ見つけられてないです…

    引き続きもし何がご存知の方がおられましたらご教示いただきたくお願いいたします。