- 強く買いたい
- 売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
510(最新)
今日 やばいなあ
-
509
3桁になるまで気長に待つとしよう。
-
508
決算発表でのコメントを見ると、今年と来年の経常の差(アップ分)の大部分は減価償却ルールの見直しによるもの。今年とほぼ変わらない実績でも利益10倍は達成できそうだね。いい感じです。
-
507
くくくくくくくっ。
クソ貧乏のどあほう担当者。
お前ら、上手いこと操作してる
つもりか???
アホ丸出しのどあほうカス。
ぷぷぷぷぷっ。
悔しいのぉ、いつまでもカスにされてのぉ。
これからもずっと続く。
クソ売りバカへのエール。
くくくくくくっ。
愉快だノォーーーっ。
頑張れ!ビープラッツ!! -
506
マザーズ指数が安値600ポイント割れとなったのは2020年3月のこと
この時のビープラッツ株価は600円付近で最安値を付けていました。
その後マザーズ市場は堅調に推移して
マザーズ指数が1300ポイントの高値を付けたのは2020年10月のこと
この頃のビープラッツ株価は(一足早く)9月には高値4,000円、10月には3,000円台の高値を付けています。
現在のマザーズ指数はと言うと皆様ご存知のとおりの600ポイント台で低迷しています。
今後ビープラッツ株が上昇するには「今期経常10倍」が現実味を帯びてくるような個別材料か グロース市場全体の上昇が必要なのではないでしょうか。
現在の株価1,100円台は良く踏ん張っている水準とも言えるのではないでしょうか。 -
504
ここ、良い気がします
-
503
くくくくくくくっ。
黙って握ってるものは、
将来笑うだろう。
小さな値動きなど無視してやり過ごす。
なぁ、クソ貧乏どあほう担当者。
お前の能力ではここは無理だ。
くくくくくっ。
どあほうが。
頑張れ!ビープラッツ!! -
502
当社グループは2023年3月期より、顧客サービスに利用するソフトウエア資産の耐用年数を3年から5年へと変更し、償却期間についても同様に変更いたします。これにより、変更前と比べ、ソフトウエア資産の減価償却費が125百万円程度減少することを見込んでおります。
-
501
rbe***** 売りたい 5月14日 11:55
IT企業にしては粗利益率が低すぎないか?パワポでは何百や何兆円市場と描くが、自社の売上は10億もないですね、、、
-
500
思った通り償却費が重いね。
販管費もまだ相対的に大きいが、ここの商売からすると利益構造としては悪くない。
IR に問い合わせて得た情報から想像した通りで安心した。
とにかく売って売って売りまくれ。 -
499
kan***** 強く買いたい 5月13日 21:10
売り上げ予想 992百万 なのに経常利益 142百万 ってエゲツないですね。これはどうゆう事ですか?これが本当なら凄すぎですね。ようやく利益分岐点を超えた様です。多少のブレがあったとしてもこれから先が楽しみですね。ガチホですね。
-
498
来週が楽しみやな。。
-
497
えっ 2023/03予想 718.5%増(1.52億円)
-
496
決算どうですか?
-
495
恐怖ナイアガラ追証_憂鬱な病 強く買いたい 5月10日 10:56
大セールじゃのぅ 英国空母寄港反対
-
494
5/13決算やね
-
493
オリンピック周期の四年間お疲れさまでやした
次、頑張りやしょう -
492
( ..)φメモメモ
桁違いに極端に出来高上げ無理矢理感バリバリだもんなぁ -
491
出来高次第ですな
-
ここはもうダメでしょ。
上場来ガマンして付き合ってきたけど見切りをつけて手仕舞いします。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み