ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マネーフォワード【3994】の掲示板 2020/11/03〜2021/02/01

>>752

失礼しました。
おっしゃる通り月数として扱わないといけないですね!
となると、先程の試算の約1/10になるので、今の時価総額からは大きく乖離してますね。
それでもfreeeに比べたらましですが…

  • >>756

    マネフォの時価総額の大部分は将来への期待でできているので、現時点での事業価値と比べて時価総額が大きいことは、定性的には妥当と思います。
    現在の時価総額水準が定量的に妥当かどうかは、将来の成長をどう事業価値に織り込むかによりそうですが、ちょっとパラメータをいじれば何とでも言えそうな気もします。ファンダメンタル分析って難しい・・・。

    freeeよりこちらの方が安全そう、というのは同意します。
    マネフォのbusinessドメインとfreeeは規模的にほぼ同等であり、homeやfinanceドメインなどを含めるとマネフォの方が売上高が大きいにもかかわらず、freeeが時価総額ダブルスコアで圧勝というのは不思議です。
    コングロマリット・ディスカウントというやつかもしれませんが。。