掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
468(最新)
これってインフォコムにも多少は恩恵あるんじゃないかな?
まだ産経でしか報道されてないみたいだけど6月に正式発表されれば
国策の医療DX銘柄として物色の対象に上がるのではなかろうか
以下、5/27産経新聞より
<独自>医療情報、デジタル化で共有 プラットフォーム創設 骨太方針に明記
政府が6月上旬に策定する経済財政運営の指針「骨太の方針」に、医療現場でのDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速する基盤となる「全国医療情報プラットフォーム」の創設を盛り込むことが26日、分かった。医療機関や自治体が電子カルテやレセプト(診療報酬明細書)、予防接種などの情報を共有し、患者が最適な治療を受ける環境を整備したり、感染症の流行状況などを的確に把握したりする狙いがある。
(中略)
骨太方針では、全国の医療機関や薬局に、来年4月からオンラインシステムの導入を原則義務づける方針を明記する。 -
467
今ここの株価が
低迷しているのは
400億円≦の内部留保の
使途が明確にされていないからと思う
それが明確にされれば先が読めるし
株価も上がると見る
オアシスさん プッシュして下さい
今期は期待しています -
466
東芝の様に 物言う株主が
社外取締役に成り
発言力を一段と高めて貰いたいのだが、、、
従って、今回は個人的には
決議事項の
1号議案 余剰金の配当の件
3号議案 取締役8名選任の件 は
否認します (大勢には影響無いですが、、、) -
464
もちーーとしゃんと上がらんかい!
-
463
上向いてきたね。近々に抜けていくのではないだろうか。期待大です。
-
462
今日の上げは何んなのか、、、
自律反発か、、、
それともフジテック現象か???
何れにしても一般ホルダーは
ここらに居る株では無いと
思って⬆️を待ってっ居るのだが、、、
オアシスさん何か提案して下さい
支配株主よりも
今後オアシスさんの動きに賛同したい‼️ -
460
オアシスのフジテック資料が文春砲やフライデー並みにえげつない
登記の調査だけでなく張り込みや隠し撮りまでしてる
こんなことまで徹底的に調べ上げるんだね
おっそろしいな
インフォコムには建設的な株主提案があるといいけどね
ここがフジテックと違って過半数を帝人が握ってて
無茶な要求は通らないだろうから何が目的なんだろうね?
溜め込んでる内部留保か、親子上場問題か、業界再編? -
457
キャンペーンタイトルが良いですね、、、
フジテックの株主総会が
6/23ですね
大変興味が湧きますね
因みに
ここの定時総会が6/14ですね
何か変化が起きますかな? -
455
オアシスマネジメントがフジテックの社長再任反対キャンペーンを始めた
専用サイト立ち上げて、60ページもある反対リポートも上げてる
海外のアクティビストは容赦なくて恐ろしいね
インフォコムはどこを突っつかれるんだろうか?
-------------------------------------------------
オアシスは「フジテックを守るために」 キャンペーンを開始します。
(証券コード:6406 JP)
オアシスは、フジテックの株主に対して、内山社長による権限濫用からフジテックの企業価値とガバナンスを守るよう要請します。
オアシスは、定時株主総会でフジテックの内山社長の再任に反対票を投じることを推奨します。
オアシスは、フジテックと内山家が保有する企業間での関連当事者取引に関して投資家向け説明会を開催します。 -
454
しょっぱいのう。
招集通知発送のタイミングでサプライズ…無いかな(苦笑)。 -
453
それにしても冴えないねぇ
もう半年も底練りが続いてる
そろそろオアシスにケツバットで気合入れてもらいたい
株主総会は6/14だそうだから、それまでに何かアクションあるといいね -
452
プレスリリース 2022-05-17 15:00
インフォコム、株式会社協和企画と業務提携で基本合意
インフォコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:竹原 教博)は、国内最大級のヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーである株式会社協和企画(東京都豊島区、代表取締役社長:髙橋 直武)と2022年4月27日に業務提携に関する基本合意書を締結しました。今後、当社と協和企画は、製薬企業が医師向けに提供する医薬品に関するデジタルコンテンツの利用状況などのデータ分析を共同で行い、両社のサービス品質の向上につなげ、製薬企業のデジタルマーケティングを支援してまいります。 -
451
〈本日の日経朝刊より〉
証券取引所の市場再編が新たな株主提案につながっている。英投資ファンドのアセット・バリュー・インベスターズ(AVI)が日鉄ソリューションズに対して株主提案をしたことが16日わかった。NSSOLはプライム市場を選んだが、上場子会社で流通株式比率が低い。AVIは資本効率改善に向け、親会社の日本製鉄からの自社株買いをするよう求めている。云々
上場子会社のインフォコムにも
株主構成は多少違えど
親会社の帝人に対し
資本効率改善に向け
同じ事が言えるのではなかろうか?
当記事一読の価値有りかな‼️ -
450
四季報より
利益剰余金 39,373(百万)
有利子負債 0
400億円前後の余剰金を
オアシスが如何に折衝力を発揮して
使途をどの様に有効活用して
現在の株価を如何に上げてくれるのか?
そろそろ動いて貰いたい、、、
これからの展開を期待している‼️ -
448
53000から51000に下げるだと(大笑)!?。まだその、半分以下ですがね(失笑)!?
-
447
パピレスの株は何のために保有しているのか?
パピレスは松井康子というどうしようもない無能な社長が長年企業価値を破壊し続けている。
その結果利益率がたったの4%というどうしようもない状況になっているが、未だに社長の座にしがみついており、インフォコムはその状況を許容しているわけだが、インフォコムの株主にはどう説明しているのだろうか?
オアシスにはぜひ厳しく追及していただきたい。
買収して頭を変えればすぐに改善するだろうが、それができないのであれば、さっさと保有株は手放すべきなのでは? -
446
一週間ほどで300円の下げ。経営陣がサッパリ無策だからなあ。
-
情けないけど、どう贔屓目で見ても今此所買いたい人少ないろうね、しょうがない。
-
-
443
この掲示板、誰も興味なくなったのかな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み