ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NIPPON EXPRESSホールディングス(株)【9147】の掲示板 2022/07/30〜2023/09/06

いっそのこと5,000円割れすれば、お上から分割の勧告を受けずに済みますよね。

岸田総理のおひざ元である広島で政府米の取り扱いの不正が発覚したわけですから、ここは岸田政権に対して借りがあるはずです。もっとも2017年~2018年は岸田さんは総理ではなく幹事長か何か、ともかく自民党の要職に就いておられたのは間違いないです。

政府米の処分をグズグズしている内に岸田事務所の所員に踏み込まれ、ワクチン輸送どころか政府機関の引っ越しまでも蚊帳の外に置かれる事態を招いたと推察します。

なるべく早くお上の意向に沿うように分割を進めた方がよろしいんじゃないでしょうか?4月からは自転車に乗る際、ヘルメットの着用も努力義務化されます。法令順守に厳しい当該企業なら、社員が銀行に行く時でさえ、ヘルメットをかぶっていくよう指導するんでしょうね、きっと...。もう既に購入しているとは思いますが...。

WBCのスポンサー料は科目としては広告宣伝費になるのでしょうが、5月の第一四半期に計上されるのか、それとも2月中旬に発表された通期の決算に既に計上されているのでしょうか?5月分なら大体のスポンサー料がわかりますよね。(WBC以外でもCMは流してますから、すべてがWBCのものではないでしょうが、少なくとも90%以上はWBC関連だと考えております。)

三百数十億円の損失にしたって、日本通運時代から一度にこれだけ巨額の損失をだしたことがあるのでしょうか?何か何事もなかったもしくは触れられたくないのか、サラッと流した感があるのですが、おそらくNO.1の損失額だと思っております。

WBCのメインスポンサーでありながら、株価は騰がるどころか下がるし、1年間の出来高は昨年比-2,000万~-2,500万株が予想されます。WBCのスポンサーになって時価総額下げてりゃ、世話ないですよね。株式分割なり大量の自社株買を実行に移さないと、エライことになりかねないとおもいます。

丁度一年前は我が世の春を謳歌していたのに、一年経ってみると株価も出来高も時価総額もボロボロ、何とかなりません? 以上