ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

HPCシステムズ(株)【6597】の掲示板 2020/04/21〜2020/05/17

なに上がってるん?と思ったら、富岳が飛沫予想とか。なるぅ。
せっかく頭がいいなら、少しでも世のため、人のため。ですな。

  • >>310

    神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター「京(けい)」が役目を終え、30日に電源が落とされる。旧民主党政権時の事業仕分けで「2番じゃだめなのか」と追及され、計画凍結の危機にもさらされた京。その後、演算能力世界一になり、各分野で力を発揮してきた。後継機「富岳(ふがく)」の開発に携わる理化学研究所計算科学研究センター長の松岡聡さん(56)は、京の足跡に敬意を表しつつ「富岳(の演算速度)は世界2位でも全然かまわない」と話す。

     松岡さんによると、京の残した最大の功績は、中央演算処理装置(CPU)をたくさん並べる「超並列」の手法で米国に遅れた10年を、一気に取り戻せたことだという。日本のスパコン開発は2000年代まで一つ一つのCPUを速くすることに重きを置いていたが、1990年代から超並列に切り替えた米国に“覇権”を奪われた。京によって再び国際的競争力を取り戻した日本はその後、次々と計算科学分野で成果を上げていった。

     一方、松岡さんは「特殊なソフトでしか動かせないなど汎用性(はんようせい)に乏しく、商業的に京が成功したとはいえない」とみる。富岳では、世界的に普及するマイクロソフト社製の文書作成ソフト「ワード」でさえ動かせる汎用性を重視。性能は京の最大100倍を目指すが、それ以上に、富岳用に開発した技術が広く社会に普及することを重視しているという。

     松岡さんは「世界ランキングは、結果的に1位を取るかもしれないが、われわれは気にしていない」とし、「国民の関心が高い医療や防災、産業、エネルギーなどの分野で成果を挙げることを重要な目標にしている」と話す。

     富岳は、京で1年かかった計算を4日で終える計算能力を持つが、松岡さんは「巨大なスマホ(スマートフォン)のようなもの」と例え、使いやすさの面をより強調する。「人工知能(AI)に対応した機能も意識して入れた。汎用性と超並列による高速化を極めたマシン、それが富岳です」


    京で1年かかった計算を4日で終える計算能力を持つ。
    汎用性に重きを置く。

    国民の関心が高い医療や防災、産業、エネルギーなどの分野で成果を挙げることを重要な目標にしている。
    ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/0012646505.shtml