ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンディスプレイ【6740】の掲示板 2019/08/24〜2019/08/27

>>421

>あー、興味がある方は「Y-OCTA」とか「タッチ一体型フレキシブル有機EL」でググると良いですよ。

『タッチ一体型フレキシブルOLEDは、これまで、サムスンディスプレイの専有だったパネルである。このOLEDは、タッチスクリーンパネル(TSP)を内蔵したことが核心である。過去の外部にフィルム状に付着していたTSPをOLEDの内部に実装、既存の外付けに比べてパネルを薄く軽くすることができる。特に工程が簡略化されており、コスト削減効果が優れているという評価を受けている。』

正直な所、この『タッチ一体型フレキシブルOLED』に関する認識に欠けていました。

同時に、今年3/12の、『BOEが、中国の綿陽にタッチ一体型フレキシブルOLEDラインを構築している』と云うニュ-スにも注目していませんでした。

約5ヶ月前の情報ですが、アップルがBOEに打診できるだけの状況なのだとしたら、JDIとのスピ-ド感のギャップを感じますし、BOEとアップルとの間にも、昨年から事前協議はあったのでは?と思います。

PS~恥ずかしながら、先日のBOEとアップルのニュ-スを知った時、『将来的にJDIのモバイル分野をBOEが引き受ける可能性があるのかな?』と、短絡的に感じていたのですが、そんな単純なものではないですね。(苦笑)