ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソシオネクスト【6526】の掲示板 2024/03/09〜2024/03/11

本日のYahooニュースによるとバイデン大統領が
金利引き下げを予想しFRBに圧力をかけたそうです。米国の金利は100%下がるでしょう。
時期については6月が大方の見方ですが雇用の悪化から意外と早まるかも。
翻って日本をみますと企業業績の向上と株高に湧いてマイナス金利の解除(金融政策の正常化として当然)声高に叫ばれていますが、いまでしょうか?賃金の向上が欠落してます。物価が上がり庶民の生活は苦しくなるばかり、日本の実質賃金は22か月マイナスで推移、こんな時に企業業績に水をさしまた住宅ローン金利のアップにつながるマイナス金利の解除急ぐべきではないと思います。
新ニーサも始まり株式市場も活況になっている現状では相場を急激にひやす金融政策は取るべきでは無いと考えます。
(あくまで私見です。長文失礼しました。)

  • >>358

    円高のためのファクターとして最大は
    やはりFRBによる利下げと思いますが
    商業用不動産市場が悪化している中
    FRBによる利下げは地銀含めて心待ちでは

    預金金利の引き下げによる収支改善
    債券の含み損の縮小
    資金調達コストの低下
    不動産投資利回りの低下による価格維持

    マイナス金利解除が叫ばれているのは
    10年近く続く政策が失敗である認知が必要で
    日銀が2%物価目標が達成されたと方便せんと
    解除するための理由付けが欲しいんだろう

    今の2%物価目標達成は
    輸入物価上昇の影響による物価上昇で
    実質を伴った上昇とは乏しい
    しかし,春闘を終了して
    賃金やサービス価格上昇を伴う持続的な物価上昇への移行を少しでも期待でき
    コアCPIの上昇率低下が持続的に見込まれる中
    マイ金解除の方便を利用するには今しかない

    今しないと方便を使えず
    2度とマイ金解除ができなくなってしまう
    円安が続く中,貨幣価値が軒並み落ちている中
    🇹🇷と比較されたり中進国と言われたりと
    金融政策を世界と足並みを揃えたい中
    マイ金解除は今しかなく
    ただマイ金解除後
    コアCPI低下から物価目標の緩和
    市場に混乱を招かない緩和政策の追加対応等

    問題は山積している
    結局のところ10年弱の緩和政策における
    2%物価目標って何なんだよ?か
    インフレから輸入物価上昇で物価上がっただけ
    賃金上がらんし
    物価上がらんし
    好循環何もない中 円安続き
    貨幣価値は世界でもダダ下がり
    日本どうする?
    円高目指して急激で連続的な利上げはタブー
    え?円安続くのか💦
    なら物価を無理矢理上げて
    賃金上げまくって貨幣の均衡レート保つ?
    賃上げできない企業はオワタ…淘汰されるな

    あくまで外資系人間から見た私的観測ですが
    大方の見方では?