ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソシオネクスト【6526】の掲示板 2023/11/15〜2023/11/16

Q1. 特需については、1Q で約 100 億円、2Q で約 50 億円で想定線で推移したと思います。
下期〜来期〜再来期を考える上で、この下期からは特需の部分がなくなり、来期も特需はないとの前提において、来期については売上伸⻑が⼀服するとの⾒⽅かと思いますが、説明資料では再来期も横ばい圏の⾒通しに⾒えます。この特定の顧客の需要(売上)をどう⾒ているのか教えてください。

A1. 特需は、この上期で終わったと考えています。今年の下期よりおよそ⼀年半くらいは、特需がない⽔準で、このお客様の売上は継続すると⾒ています。多少特需の部分に先取りしたところがあったかもしれませんが、特需以後の売上は堅めに⾒ています。
今期から来期、再来期については、この特需がなくなることや特需以外の既存品についても堅めに⾒ておくべきと考え、あらたな量産開始による伸びがオフセットされ、現在のところ、横ばいないしは微減の可能性もあると考えています。

Q2. 特需は来期なくなるとのことですが、全社で 2,000 億円を超える売上に対しては、10%にも満たないので、特需以外の部分が伸びていけば、来期フラットという前提は保守的ではないかと思いますが、その⾒⽅の背景を教えてください。

A2. 特需が、全社売上 2,000 億円の 10%にも満たないという点について、当社の売上の内訳を⾒ていただくと、NRE 売上が年間 350〜400 億円程度ありますので、製品売上で⾒ると特需は 10%程度の⽔準になります。来期は特需はなくなりますが、新規の量産開始に伴う伸びがあり、特需抜きで⼆桁%程度の成⻑は⾒込んでいます。