<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソシオネクスト【6526】の掲示板 2023/10/06〜2023/10/10

>>731

もちろん半導体産業自体の過熱感が再度高まれば話は変わってきますが、私は中期的には20000円前後に戻る可能性は低いと思いました。

大株主3社が売却してしまったことは、影響が大きいことだと思います。
パナや富士通とは本来彼らの本業とのシナジーもある程度見込めるので、もし保有し続ける意志が彼らにあれば、多少株価が下がっても業績が悪くとも安定的に保有されていたはずです。
また、日本政策投資銀行は政府系金融機関なので、ここが売却してしまったことで、国策としての資金提供の期待も少し薄れてしまいました。

海外の複数の投資家に売却ということですが、彼らは簡単に損切りしてくるので、安定的な株主で居続けてくれる期待をあまり見込めません。

最高のシナリオがあったとすれば、大株主3社が株式を保有し続けて、国策として政府から資金提供を受けることで成長を続けることでしたが、そのシナリオは絶たれてしまいました。