ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)QDレーザ【6613】の掲示板 2024/03/30〜2024/04/15

莫大な電力を消費するChatGPT』は、アメリカの人工知能研究所「OpenAI」が開発した生成AIを用いたAIチャットサービスです。
2022年11月にサービスが開始されるとその回答精度の高さから、瞬く間にユーザー数1億人を突破し、世界中で話題になりました。
コレら生成AIの登場により、行き交う情報量、消費電力量共に、現行のシステムの限界を超えつつあります。
現行の量子井戸レーザーが発振するためには『数mA』の電流注入が必要ですが、量子ドットレーザーは将来的には『100μA』以下での発振も可能です。
『消費電力において、ボトルネックの存在しない半導体レーザー』の候補として、
2025後半、第3世代IOWN光エンジン公開予定の万博以降、注目が高まると予想してます。
2026-2027には、
一般向けスマートグラス完成販売開始。
量子ドットレーザ本格量産開始も、見込まれてますので、この頃には風景変わっている事を期待しております。