掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
722(最新)
アレグロ決算は7月28日に公表済(ストックオプションと思われる株式報酬費用を含む)
売上217M$粗利118営利14経常(税前)12当利10
上記より、サンケンコアは経常段階では依然として赤。
稼ぎ頭であるアレグロ株式の購入も選択肢!
なお、特損の和解金によりデモ終結か? -
721
Allegro社、販管費が急に重くなったが。
まさかの退任報酬だった。
Allegro社 は前4Q減退だったが。
退任報酬を一時要因として除外してみりゃ、Allegro社 は純益水準復調か。
もひとつ注目すべきは。
サンケンCore が逆に 純益 -0.5B と減退・・この改善のあやふやっぷり。
いずれにしろ半導体の絶頂期でこの程度じゃ、株価が要求しとる利益水準に及ばず。
ま。 短期は増収と市場の楽観で上もあろうさね。
ショート増の機会を伺う。 -
720
報酬なければ、経常46億で四半期過去最高。何ら問題なし。
-
719
下方修正なし、は2Q以降の手応えはあるんやろ。もう1か月以上過ぎたわけだし。月曜日落ちるけど、ホールドナンピンでOK
-
718
これは落ちるようなら全力で買えるが見せ方がよくない
こんなものもっと早い段階でわかってた話なのではやく開示してほしかったですね -
717
ほんま、この会社アホちゃう?
-
716
CEO退任に伴う株式報酬費用が34億
それがなければ営業利益は44億弱
なんと立派な成績
バカバカしい
激おこぷんぷん丸 -
714
通期下方修正してないし、まだ望みは、、とホルダー目線でポジティブに考える
-
713
コメント見ると下方修正含みだな
-
712
下方修正してないし、予定通りだろ。
-
711
来週はダダ下り。
-
710
笑える決算出してきたな...
本業で53億くらい儲かってるのに、アメリカの役員報酬34億って...
あほなのか... -
708
8月5日午後3時決算発表。
-
707
日経平均上値抑えられてても、この銘柄は移動平均線も雲も抜けて強かったね
バンドウォーク終わるまでは持っときやす -
706
調整入りそうなら、一部利確しようかな
-
705
米通貨価値毀損は、ついに“実質”成長の伸び悩み段階へと至ったか?
更に、半導体を襲ったあの無茶苦茶環境・・サイクルに巨大なピークが潜む可能性。
Allegro社減速はこれらを素直に映している「可能性」があるだろかね。
もちろんサンケンCoreの改善伸び次第とはいえ。 1Qは横ばい程度を中心に見る。
年後半の強い成長見通しは、不確実性がかなり高まってきたと見るね。
ショート継続。 増したいところだが堪えとこう。
市場の楽観は、更に上でのショート増の機会ももたらすやも知れぬがゆえ。 -
-
701
移動平均線で弾かれてるね
5000越えはちょっと時間かかるかな
5600目指してる、頼みます -
700
再6000円、期待します。
-
699
ですねえ。
相変わらず掲示板は過疎ってますが、隠れた優良銘柄。
SOXの底打ち、為替差益や増配・上方の余力考えたら
めちゃくちゃ買い時だと思います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み