ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヘリオス【4593】の掲示板 2019/03/06〜2019/05/05

ヘリオスさんは太陽神、日本で言えば皇祖神の天照大神です。
太陽神のヘリオスさんは戦車に乗った軍神ですが、天照大神も、やっぱり軍神のようです。

この天照大神さん、言うことを聞かない第14代仲哀天皇に対してなど、大変恐ろしかったようです。
それ故、古代では、大和から遙か離れた絶海の孤島、行くのも命がけの沖ノ島で祭祀が営まれたようです。

大和からやっぱり遠い伊勢神宮(天照大神)へ、天皇が参拝したのは明治二年(1869年)以降、それ以前は7世紀の持統天皇の代までさかのぼるそうです。
皇祖神なのですが、つまり、あまりにも恐ろしいので、歴代天皇は誰も近寄らなかったようです。

ちなみに、天照大神に次いで皇祖神の地位を獲得したのが、武士が信仰を厚くした八幡神だそうです。
八幡様は、現在でも最多の神様だそうです。(以上出典:『「日本人の神」入門 島田裕巳』)

気のせいか、この板に、延々と意味不明の投稿をした方々は、いずれも大変な眼にあっているように思われます。
あっ、投稿する人は気にしないでくださいね、単なる偶然かもしれませんので、令和元年の初登校、おおかた\(^◇^*)

  • >>960

    意味不明な投稿をした人は大変な眼にあっている?
    脅迫?
    呪いの力ですか。




    >ヘリオスさんは太陽神、日本で言えば皇祖神の天照大神です。
    >
    >太陽神のヘリオスさんは戦車に乗った軍神ですが、天照大神も、やっぱり軍神のようです。
    >
    >
    >
    >この天照大神さん、言うことを聞かない第14代仲哀天皇に対してなど、大変恐ろしかったようです。
    >
    >それ故、古代では、大和から遙か離れた絶海の孤島、行くのも命がけの沖ノ島で祭祀が営まれたようです。
    >
    >
    >
    >大和からやっぱり遠い伊勢神宮(天照大神)へ、天皇が参拝したのは明治二年(1869年)以降、それ以前は7世紀の持統天皇の代までさかのぼるそうです。
    >
    >皇祖神なのですが、つまり、あまりにも恐ろしいので、歴代天皇は誰も近寄らなかったようです。
    >
    >
    >
    >ちなみに、天照大神に次いで皇祖神の地位を獲得したのが、武士が信仰を厚くした八幡神だそうです。
    >
    >八幡様は、現在でも最多の神様だそうです。(以上出典:『「日本人の神」入門 島田裕巳』)
    >
    >
    >
    >気のせいか、この板に、延々と意味不明の投稿をした方々は、いずれも大変な眼にあっているように思われます。
    >
    >あっ、投稿する人は気にしないでくださいね、単なる偶然かもしれませんので、令和元年の初登校、おおかた\(^◇^*)