ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ブライトパス・バイオ(株)【4594】の掲示板 2023/08/01〜2023/08/09

決算スケジュールは本日から8月14日までに集中しています。
株を担保にして信用取引をしている場合、担保株のひとつでも暴落したならば、
維持率を保つために、他の担保株や信用株を嫌々であっても売らざるを得なくなりますので、思い切って売買がしにくい環境です。実は決算期間こそ、空売り機関にとっての稼ぎどきなのではないかと思っています。

決算が良いにも関わらず、材料出尽くしとかのこじつけで、決算発表日に暴落することがよくありますが、それは前のめりの個人を空売り機関が狙い撃ちした結果だと思います。また悪材料出尽くしによる暴騰も、意図的に操作されたものかと思います。
オプション権行使直後の昨年11月8日には270円まで急上昇した株価も、決算日の11月11日には133円、翌取引日の11月14日にはさらに売り込まれ、安値が116円、終値も119円と、個人の期待とは裏腹の流れとなりました。

個人的な意見ですが、こんなに決算が続く不安定な時期にIRを出さないのは、中途半端な株価上昇を機関に狙い撃ちさせないためにも必要な判断のように思います。今のように、決算時期にジリジリするほど動きが鈍いのでは、空売り機関も
狙い撃ちの仕様がありません。

自分は各社の決算が落ち着いたお盆明けまで、おとなしく待とうかなと思っています。空売り機関に何度も美味しい思いをさせないためには、我々個人株主も前のめりにならないことが必要なのではないでしょうか?