ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ブライトパス・バイオ(株)【4594】の掲示板 2023/05/03〜2023/05/09

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9942205/#ref5

Artisan bioの人とかが共同著書の論文だと思います。Introductionの部分のごく一部だけ頑張って要約してみました…

CRISPR-Cas9は免疫細胞のゲノム編集で既に確立されたウィルスを使用しない技術ですが、条件としてがtracrRNA–crRNA 二重鎖と、DNA の標的配列に隣接する短い G リッチ PAM 配列の存在が必要。
一方Cas12aは、より広い範囲の PAM シーケンスを標的にできる。
デモで哺乳類の癌細胞株を含む真核生物系における、微生物系における高い遺伝子編集活性および非相同末端結合 (NHEJ) による適切な編集効率を示した。

To the best of our knowledge, no comparable integration efficiencies of therapeutically relevant transgenes into the human genome using CRISPR-Cas12a have been reported.

なんとなくですが、ブライトパスはIPS-NKTにCARを導入するのに最初からCas12に目をつけていたのではないかと思います。