ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クリングルファーマ(株)【4884】の掲示板 2024/03/20〜2024/04/15

>>917

とりあえずスレッドに関係ない内容は規約違反なので掲示板ではなく個人宛にメールでも送ってやってもらっていいですか?

  • >>918

    質問です。

    このコメントをGNIの板でされている方がいるのですが、スレッドに関係ない内容なのでやはり規約違反になるのですか教えてください。

    「今週のバイオ株値上がり率第1位はキッズウェル、第2位はクリングルでした。

    1.キッズウェル(4584)+19.9%
    2.クリングル(4884) +17.6%
    (50.GNI(2160) -5.0%)
    Source:日経バイオテク

    両社に共通しているのは「脊髄損傷」の治療薬を開発している点です。
    以下、両社の脊髄損傷に関する取り組みについてまとめましたので、ご参照ください。

    ■キッズウェル
    共同研究先の名古屋大学が、乳歯歯髄幹細胞(SHED)を用いた脊髄損傷治療に関する基礎研究において、新たな知見が得られたことを論文発表した旨を、3/6にIRにて公表。

    今後、脊髄損傷を含む適応候補疾患に対する研究開発活動の加速が期待されます。

    ■クリングル
    クリングルは、今年の9月末までに脊髄損傷急性期の国内承認申請を予定しています。

    承認されれば「世界初」で、既にオーファン指定を受けています。
    市場規模は国内120億円、海外600億円。

    第1/2相、第3相の結果は「条件付き早期承認制度」の条件を満たしており、承認される可能性は高いです。

    承認申請時にマイルストーン収入が2億円、来期(25/9期)は承認取得して、マイルストーン収入、製品販売収入、ロイヤリティ収入等で黒字化を予定しています。

    ○会社四季報予想
    (百万円)売上高 営業利益 純利益
    24/9期  270  -1,130 -1,110
    25/9期 1,000    100  130

    現在の時価総額は39億円。同じように希少疾患で今年後半に国内承認申請を予定しているオンコリスの時価総額が145億円。

    承認申請を経て、製品上市と黒字化が見えてきたバイオ株なら、時価総額的に今から最低3~4倍にはなると思います。」

  • >>918

    ダブルスタンダードですか?
    都合が悪くなるとだんまりですか?
    誰かに似てますねぇ🤔

    >とりあえずスレッドに関係ない内容は規約違反なので掲示板ではなく個人宛にメールでも送ってやってもらっていいですか?