ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソレイジア・ファーマ(株)【4597】の掲示板 2017/07/19〜2017/07/20

>>502

巷で話題のサイバーステップもかなり高いですが、それまでの株価上昇と出来高をみればイナゴが増えるのは明確ですが、こちらはどうなっていくのでしょうか

  • >>504

    思惑で買われて、実際の収益と関係無く株価が上下する株は、事業に対しての資本参画という株式の根本で考えるのではなく、「こんなことがあったらいいのにな」の思惑が外れると死ぬしかないですよね。
    ソレイジアに関しては、パイプラインから稼げる金額は、3つのパイプラインが全て上市出来て、やっと売上で100億円いけるかどうかかなと思います。
    グラニセトロンの貼り薬は、抗がん剤自体が注射剤が多いのに、注射剤の方が効率が良く、そもそも5HT3は抗がん剤投与初期の嘔吐に対して効果を発揮するのに、わざわざ貼り薬にするメリットがあまり無いし、ゾロ(ジェネリック)との戦いになり、PTCLの薬はムンディのムンデシンがピーク時売上を7億円に設定して申請してるのに、そこまで売れると思えず、PTCLの薬は近々に他の選択肢も増え、口内炎の薬は所詮は抗がん剤の支持療法でしかなく、DPCでやり繰りする中で薬価が高いと病院であまり使われず、薬価が安いと使われても稼げない。
    製薬会社や創薬ベンチャーはそのパイプラインで将来的にどれだけ稼げるかを示してる訳です。その中で、ソレイジアは絵に描いた餅が大き過ぎるなと思うわけです。
    そこに信用買が多過ぎて手を出したくても出せないと考えてます。