ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソレイジア・ファーマ(株)【4597】の掲示板 2024/03/07〜2024/03/21

 ふと思い返しながらだが、昨年末の株式新聞の記事は間違いではなく中国導出とともに景色が変わり市場規模など含めて大きな利が得られるところに来ていたんだと思う。
 しかし結果として昨年末には導出が出来ず、かつ訳の分からん他人事のようなIRを見せられただけで今現在に至るわけだが、導出が決まると対象となる中国企業が大株主筆頭株主になる可能性についても言及されていた。とすると、これって条件として中国企業から役員を出すことなんかがあったんじゃないかと思う。

 つまりはそれを受け入れると立場の危なくなる役員がいるわけで、保身のためにはそこは飲めず変わりに試験費用を負担することなどが含まれたのではないだろうか?そしてそれでも大株主となった場合になんらかの影響は出るわけでこれまでも交渉難航となっていたのではないかと。裏返せば実は02の導出はやはり中国でのインパクト大で売れない薬と揶揄されるようなものではなく大きな力を持っているように思う。

 ちなみに彼らの報酬アップは従業員2名がいなくなった分ということで人件費は前年度と変わらないとか思ってそうでなんか嫌だ。