
投稿一覧に戻る
クオリプス(株)【4894】の掲示板 2025/03/26〜2025/03/27
-
766
>>762
その意見もその通りだと思いますよ。
ただ、ワードプレス使ってるし社員数少ないしメインページしかロックかかってないし、そんなに専門性の高い人がサイト作ってるようには見えないんですよね。
>>762
その意見もその通りだと思いますよ。
ただ、ワードプレス使ってるし社員数少ないしメインページしかロックかかってないし、そんなに専門性の高い人がサイト作ってるようには見えないんですよね。
>>748
> 万博に合わせて開示しないといけない情報があり、公開できない。
公開できる時期になってからサイトを更新すればいいので長期メンテの理由にならない
> 英語版のIRはほぼ更新されていなかったので、日本語版のコンテンツと同等のものに作り直してる。
コンテンツを一新するにしても、裏で作成したサイトをアップロードするだけ、アップロード後の動作確認を含めても普通は数分から数時間、どんなに長くても3日が限度
> ついでに、日本語にしか対応してなかった動画プラットフォームを乗り換えた。
通常は移行先の動画プラットホームが利用可能になってから移行元を解約する。予期しない事態で突然移行元のサービスを解約せざるを得なくなった場合なら考えられなくはない。
> 以下の理由から、そろそろ研究内容の詳細を明らかにする可能性が高い。(略)過去のIRでも内容確認に1月ほどかかっており
新規の研究内容を発表するなら内容確認が済んでからアップロードするだけ。長期メンテの理由にならない
何らかの理由で長期間メンテに入っていたからその間に出せなかった情報がメンテ後にまとめて出てくるとかならあるかもしれないけど、それ自体が長期メンテの理由になる事はないです。
投資の参考になりましたか?