ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンコリスバイオファーマ(株)【4588】の掲示板 2016/05/27〜2016/06/01

こんにちは。

オンコの技術が多くの人口をかかえる中国の、この分野の英知が集結してる会社に
認められたことがポイント

ここの売り上げが劇的に伸び、黒字幅が大きくなるとかは小さいこと
関連してるけど、ここの技術を手にいれたら、利益が出るので
ここを買収したらいいのではって思う企業もでてくる。

買収対策のため、時価総額があがっていくって見方をしたら、
近い将来の株価は見えてくるのだと思います。

寄りつかせないS高の連続は売りに出てるものを周知される前に買い集めたから
1日の出来高の急増はこの価格帯、この値幅で売ってしまおうって、
弱気の人の投げをみてるクロス
バイオ株を買ってるなら、アキュセラももってる可能性もあり、追証とかで
手放す方もいるであろうってことも、考えてあるのかも?

とりあえず、買収が簡単にできないような、価格帯は目指すと思いますよ。
買い占めたところが、安い値段で株を受け渡していいって考えたら、
僕の考えは成り立たないけれど。

これは、私見です。

この私見が正しいかどうか、調べるために
2年ぐらいはホールドしようと思ってます。

株価がいつ動くか知らないので、そうしようと思います。
株価は一番株をもってる人が決めるのだと思います。

どうなるかな?