ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リボミック【4591】の掲示板 2023/12/05〜2023/12/26

>>192

資金調達ができなければ、自己資金率なんて何の役にもたちません。
運転資金も事欠いたら、倒産も現実味。

  • >>193

    言いたいことは分かりますよ。

    ただ、自己資本比率が高ければ父さんの確率が低いのは事実でしょう。

    実際に父さんしたバイオベンチャーのテラの自己資本比率は60-50パーセントと、バイオの中では低かったです。
    そういう意味では、リボの95%はまだ安心ラインと私は見ています。

    また、IRに関しても、テラの倒産前の1年間は訴訟やら財務報告の不備やら不穏な内容が並んでますが、リボはIR見る限り、まだ一応頑張って研究成果を出す努力はしてるのかなと思うので。

    メドレクスみたいに、96円から300円台にバーンと上がったら良いんですがねw
    バイオ株はわりと極端な動きするんで。
    まぁ、実際頑張ってほしいですよね。

    ここで父さんするやら売り煽りしても、買い方には何のメリットもなくないですか?

    何となくバイトさんがいるような感じはしてます。