<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エナリス【6079】の掲示板 2018/08/09〜2018/08/10

色々な意見が 投稿されていますが 一度整理してみます。

一番は、解りやすいのは 8月9日の日経のNews です。その要約は。
1) 電力の卸売りが主力のJ-パワーが、KDDIと共同で 東証マザーズ上場
の エナリスに TOB を実施すると 8月8日発表。
2) 買い付け総額は 240億円
3) 株式の買い付け期間は 11月上旬~12月下旬
4) 買い付け金額は、エナリスの普通株式を1株 700円
5) KDDIは 現在 エナリス株を 29.9%(14,501,000株)を所有。
両社でさらに 20.7%以上(10,021,800株)の株を取得し、50.6%
以上の株式取得を目指す。
6) 両者の保有分が、総議決権数の2/3以上になる場合は エナリスを上場廃止する。
最終的には、両者の持ち分を KDDI 59%、 J-パワー 41%になるよう
調整する。

TOBの際の対応としては、TOBを不成功にする為に、強制取得されるのを待つという方法もあるとのことです。
どういうことかというと、上場廃止してからみなさんの保有株式は買収者に強制取得され、
対価としてTOB価格と同額の現金が交付されるのを待つ、ということです。
この方法のメリットは、初めに解説した手段と同様に、移管手数料や売買手数料が発生しない点です。
その一方で、デメリットとしては、上場廃止→強制取得→現金交付までに通常2〜3か月程度かかり、
その間、現金を手にできないという点です。