ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(株)【6090】の掲示板 2017/03/17〜2017/04/20

今回1回数千円の検査費用で、ステージ0や1のがんの有無さえ発見できる(早期発見が従来難しいとされていた膵臓がんも発見できる)線虫を用いたバイオマーカー
→93.8%という判定率の高さが売り
情報源:廣津崇亮さんが2015年3月に発表した論文(米国オンライン科学誌PLOS ONE掲載)・日立ニュースリリース(2017年4月18日付)

本当に素晴らしいですね。

一方、HMTをそれでも応援し続ける理由としては
① 現在のバイオマーカー開発の主力はうつ病に対してであり、それだけでも莫大な利益(1050億円)をあげられる可能性があること。
(病院での検査だけでなく、「家庭で使用できる」簡易検査キットがあるのも魅力大)

② 将来的には癌のみでなく、様々な疾病を一度に特定できるようになる可能性があること。
(どうせ検査するなら会社の健康診断時に一遍に様々な疾病の有無を判定してもらいたい。検査ごとにいちいち会社を休んでいられない)

などがあります。