掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
634(最新)
いいよいいよ。長期で見てるから。
でも年末は高値で抜けてほしい(一般NISA→特定口座の無税利確があるため) -
633
無理して買う銘柄じゃないんですよ。
-
632
宮崎駿ええやんええやん
-
631
799で10枚買い増しです。
-
630
ジワジワ行ってほしい。EPSを成長させ増配していけば、ジワジワ上がっていく。インフレ並にはね
-
629
ジワじわで良い です。
-
628
明豊FWのここ10年の株価の最高値は、東証一部昇格後の2年前の約1000円。
プライム市場規格を満たせず、スタンダード市場を選択し、株価は下落しました。
コロナ禍も重なり、業績は伸び悩み、株価は低迷状態にありましたが、業績は復調、今期は中間決算を上方修正し、配当も増額しました。通期業績の上方修正にも期待が高まります。
その間、株式市場はどうかと言えば、日経平均は3万円を越えて、株価は更に上を目指す雰囲気です。
このところ、明豊FWの株価は久しぶりに800円台を拡幅、復調基調ですが、他の銘柄と比べると割り負けしている印象が強い。
中期的(1年位)には株価1000円を目指すと期待しています。 -
627
次の目標は、年初来高値の830円!
-
626
おかえり800
-
625
通期業績の上方修正を待っています。
-
624
終値の上げは何だったのでしょう。
嬉しい! -
623
800円の壁が厚い!
ブレイクスルーが必要かね。 -
-
619
今日は777で3枚。
-
618
出来高が少ないので1日の出来高は少ないので振れ幅が大きい。
篩い落としながらも株価は上を目指すと考えています。
上期は上方修正したものの、通期は減税分を上乗せしただけ、上方修正含みです。配当性向を定めているのので増配の可能性濃厚。
建築資材の高騰、人件費増。工期管理の重要性は高まるばかりです。CMは出番は増え続けるでしょう。
運輸業は2024年問題で時間外労働の制約が強まる。一定の労働時間の中で如何に効率良く働くかが大きな課題になる。
第四の柱DX支援事業の既存顧客を足掛かりとして、急成長の期待大です。
ソフト会社として、それを実践する企業になった意味は大きい。 -
617
いいよいいよ。
地合いの悪いときに上がってくれれば。 -
616
と思ったら10.20に森永乳業でいい仕事したニュース出てた。
-
615
今日は流石に買い増した。
エンタープライズのコンペ最近勝ってないな。
勝って勝って勝ちまくってくれ。 -
614
早く800円台が定位置にならんかな
-
613
マツコ・デジタル・トランスフォーメーション
読み込みエラーが発生しました
再読み込み