掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
788(最新)
900円台飽きたね。800円台がいいわけじゃないけど(笑)
一応、押しても900円台前半って意識づけが出来た動きのような
感じだから、いい加減4桁定着へ -
787
今までなら5%以上の大幅連れ安なのにやっぱり強くなりましたね!
これから始まる銘柄は大きく崩れない! -
773
地合いが悪いと少し大きめに下がるけど、
直ぐに戻ってくるから、黒字化思惑は大きいと思うよ。
900円台前半が抵抗ラインって感じ。 -
763
チャートでは間違いなく明日強烈なリバウンド踏み上げ爆上げ開始ですね❣️❣️❣️
-
754
>ここにも痴
>本当に、なんで出てくるの?
>こいつが来ると、行き詰まるので。
間違いがあったので、一部訂正しました(笑) -
747
ここにも五大陸、
本当に、なんで出てくるの?
こいつが来ると、行き詰まるので。 -
739
HMT、上期営業が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ <6090> [東証M] が2月12日大引け後(15:00)に決算を発表。21年6月期第2四半期累計(7-12月)の連結営業損益は200万円の黒字(前年同期は1億2300万円の赤字)に浮上し、通期計画の2000万円に対する進捗率は10.0%となった。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-6月期(下期)の連結営業利益は前年同期比83.0%減の1800万円に大きく落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(2Q)の連結営業損益は3800万円の黒字(前年同期は3400万円の赤字)に浮上し、売上営業損益率は前年同期の-13.3%→13.0%に急改善した。 -
738
1200,1500,2000目標変わらず。
もう、くどいか? -
729
コーモン・ガチホモーム・ケツホルジー
-
-
724
ヒューマンリソシア HAYAWAZAと協業し、中小企業の経理部門のデジタル化を支援
~経理データの自動仕訳ソフト「HAYAWAZA X」初となる販売代理店に~
総合人材サービス会社で、RPAをはじめとしたITソリューションを活用した業務自動化支援サービスを展開するヒューマンリソシア株式会社(以下「当社」)はこのたび、株式会社HAYAWAZA(以下「HAYAWAZA」)初となる販売代理店契約を締結し、経理部門のデジタル化支援に向け、協業を開始します。これにより、少ない人員で担当している中小企業や、手作業が多い経理部門の業務自動化を支援します。
【本件のポイント】
手作業が多いなど、特に中小規模企業の経理部門においては業務自動化に遅れ
HAYAWAZAと提携し、経理データの自動仕訳ソフトの販売を開始
両社の実績とノウハウを活かし、経理部門のデジタル化・自動化を支援
■概要
新型コロナウイルス感染症拡大により、テレワークなど働き方が大きく変わり、企業のあらゆる部門において事務プロセスが大きく変化しています。しかしながら経理部門においては、入力など手作業の処理が多いことからデジタル化や自動化が遅れており、他部門と比較して出社率が高いとも言われています。特に少ない人員で経理業務を行っている中小企業においては、仕訳入力が大きな業務負担となっています。
そこで、RPAをはじめとしたITツール活用による自動化支援サービスを拡大する当社は、HAYAWAZAが提供する経理データの自動仕訳ソフト「HAYAWAZA X」初となる販売代理店となり、経理部門の仕訳業務の自動化を支援します。本協業により、当社とHAYAWAZAは、中小企業の経理部門のデジタル化を推進してまいります。
●「HAYAWAZA X」について
インターネットバンキングの金融機関データやエクセルデータを取り込み、会計ソフトの伝票に自動的に変換するソフト。サブスクリプション方式(月額制)で利用できるため、導入時のコストを抑えながら、経理業務を自動化します。主要会計ソフト30種類と連携しているため、現在使用している会計ソフトを変更する必要もありません。「せっかくデータがあるのになぜ入力しなければいけないのか」という経理部門の現場の声を拾い上げ開発された、経理業務の合理化・早期化・経費削減を実現するソフトです。 -
713
また、500円だろ?
-
709
K○○○大学の入試シーズンもそろそろ終わり、入学金をガッポリゲットしたら、ここはお化粧する必要は当分なさそう、という事で下がってきたのかな?
だとしたら悲しいことだ。
国立にいけなかった負け組の総合大学と言われないように頑張ってね。 -
707
話題が何を言っているのかと質問をいただきましたので
以下の文を貼り付けさせてもらいます
ヒトips細胞の効率良い増殖に大いに期待しています
301
金魚2月4日 09:20
>>297
有難うございました
AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)の
事業の成果で1/27のwebを確認いたしました。
詳しく載っていて、ヒューマン及び味の素と最初にあり、グループの共同開発により開発を成功しましたと・・有りました
ここを持って4年以上になりますが、期待していたと違う成果は大きなプラスでした
夢が大きくなり、長らく持ち続けようと思います。 -
704
今季は、増収増益の着地‼️‼️‼️
新種のお宝銘柄❣️ -
703
想像以上にダメな会社だな。
暫く気絶しておくか。 -
702
935で買い足しました・・
ヒューマンと味の素の話題が、会社から出てくると良いですね
業績の向上もさることながら、世界を救う話題ですよね。 -
698
この株に一日何投稿もする人が見受けられますが
そういう人はだいたい下手糞です
この株は張り付いていなければならない株ではなく
一日一度見れば十分です
これが私の実績です
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up15184.jpg -
697
散々駄目な経営をして本人だけストックオプションで株を80000株もせしめた菅野隆二が、社長降格の腹いせか、売却してますね。
以前時価1000億になるとほざいてたんですが -
696
こりゃあ、700円まで急降下ですね。笑
読み込みエラーが発生しました
再読み込み