ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

霞ヶ関キャピタル(株)【3498】の掲示板 2024/05/03〜2024/05/08

おはようございます。

「貸借銘柄指定」を期待します。

○貸借銘柄
貸借取引が行われる銘柄のことで、制度信用銘柄の中から証券取引所や証券金融会社が定めている貸借銘柄選定基準を満たしている銘柄が選ばれます。 貸借銘柄では、ショートポジション、すなわち空売りをすることができるので、急落相場などで利益を上げることもできます。

○貸借銘柄になるメリットは?
貸借銘柄とは、「空売りができる銘柄」のことです。 空売りが絡むということでマイナスの影響を連想する方もいらっしゃるかと思いますが、裏を返せば、流動性が高く、上昇時に必要な買い需要を取り込めるだけの売り供給量があるともいえます。

○指定基準
東京証券取引所では、制度信用取引が可能な信用銘柄のうち、流通株式数が1万7000単位以上、株主数1700人以上、直近6カ月の売買高が月平均100単位以上で値付率が80%以上などと定められています。

○狙い
現在、「空売り」できるのは機関投資家。
個人投資家は当日限定の手数料の高い「ハイパー空売り」しかできない。限られた証券会社でしかできない。
不平等な状況を解消する。
既に指定基準を満たしていると考えます。