ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

霞ヶ関キャピタル(株)【3498】の掲示板 2024/04/03

>>1415

その意見ごもっともだと思います。
確かに不動産銘柄としては高いperですよね。
今後の売上や利益を考えた際、
2年後を見据えると
perの推移も変わってくるのかなと
考えていますが、
そこについてはどうお考えですか?
今後の再度発表されるであろう中計の規模感が
適時開示や、そこから読み取れる竣工予定日時から検討がつきやすいと思います。
これらの点から投資家サイドからするとより期待が高まる要因なのかなとかんがえていますが、その点についてはどのようにお考えでしょうか?

こちらの方以外でも大丈夫なので、ご意見頂戴したいです。
悲観的でも楽観的でも大丈夫です。