ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

霞ヶ関キャピタル(株)【3498】の掲示板 2024/01/06〜2024/01/12

>>55

すみません! 私は全くの初心者で何もわかりません。ただ、私の素人発想では、この会社はごく一部の短期の方の投資は別にして、フアンダとか髭が長いとか赤いとかいう一般論は、当てはまらない特別な会社のように感じるのです。

以前、何かの本でどこかの経営者が、会社経営は特に「経営トップ」が、フィロソフィーとかポリシーといわれる大義名分を単なる格好でなく、自分の本物の信念としてしっかりもって社員と一体になって実現していくことが最も大切だというような話で、随分昔ですが、その時の例で、ソフトバンクの孫正義氏は、明確に、世の中を良くするために会社はあるといい、当時のライブドアの堀江貴文氏は利益が全てだから、必ず両社の将来は違うことになると言われて、もう時効ですが結果はその通りになったような記憶があります。

霞が関の河本社長の「本気で社会を良くするために、社会的意義のある事業に挑み続ける」という類の強い信念とその実行力は、い・い・や・つという4文字にこめられた、飛びぬけて優秀な役員と社員とともに、別格に輝いて見えるのです。
せっかくの質問の答にはなっていませんが、、、、長文深謝。