ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ケイアイスター不動産(株)【3465】の掲示板 2021/09/10〜2021/11/09

一生懸命働いて得た所得2千万円の人の所得税率が40%で、
たまたま資産をもっている富裕層の不労所得の配当2千万円の税率が20%というのは、
何か納得できないって思うので、
マイナンバーを銀行とかとどうにかして、
多額の配当金を受け取っている人には、
多めの税率で払ってもらえるようにすればいいのにとは思います。
一律30%課税は、これから老後2千万円ためるために投資する若い人たちの意欲も下げると思うので、
やはり持ってるいる人から取るのがいいと思います。
ここにも富裕層の方はいらっしゃると思うので申し訳ないですが(^^;)

https://zuuonline.com/archives/193204

  • >>470

    リンクの記事には日本だけが分離課税の用に書かれていますがアメリカも分離課税方式のはずです。
    むしろ大抵の国は分離課税方式を選択できます。
    30%の税率を実現するなら、富裕層からツッコミを喰らわないよう、このような適当に書いた記事を減らしてほしいですね

  • >>470

     まっとうなご意見と思います。所得格差の拡大は、日本をつぶします。すでに国の借金は、先進国No.1で桁外れ! コロナでさらに借金加速、すでに税収上げをもくろむ必要の財政当局です。しかし、中・低所得者の負担は耐えられるか? 自殺者が増えたり社会混乱が拡大しないか? 社会の混乱は、犯罪を増やし、国民の能力を一段と下げ、社会資本を落とし、海外からのお客様の訪問を減らします。

     それに、肝心なことは、ここの一番大事な中所得者の生活を壊して「お客様減」を招くことです。戸建て不動産業は、一定の社会レベルが維持されないとお客様は伸びません。子供も持てない今までの自民党政権は、一時交代が一番ふさわしいのですが、保守勢力が「あの手この手=たとえば、維新の会・都民ファースト・国民民主党の保守予備軍化の育成で野党勢力の切り崩しなどで。」で国民を幻覚に陥れているように思えます。


     海外を歩くと、日本より一人当たり所得が低い国でも、住宅はじめ街づくり・清掃・歩く人の明るさ・安くて豊富な食料・子供の活発さ・マナー・自然保護など日本よりかなり上です。敗戦国イタリアやドイツなど目を疑うばかりです。なんで日本はこうも貧しいのか? 外国援助・産業振興と企業支援は大胆でも国民生活への支出はずっと停滞・・・が現状です。

     アホなトランプを追いまわしくっつくなど世界を歩きまわっていた総理もいましたが、新総理はそうでもなさそうな賢者で、政権交代が望めないいまとなっては「期待の星」です。