掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
881(最新)
渋谷・明治通り沿いなどのビル6棟が取り壊しへ 東京建物が解体着手
6/19(木) 19:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/518f7239caca2440b042dd13b39d4f7dc112c1a4 -
880
日銀の利上げが遠退いて、銀行売られて不動産が買われた。
毎度のことです。 -
879
上がり過ぎです。
-
878
現会長、社長頑張れ。やっと正常な利益の出る会社になった。
-
877
何で上がってるの?
-
875
権利落ち後2400台やろ〜
-
873
買っておけば良かった
-
872
そろそろ配当取りの買いで安定的に2600円以上をキープし続けそうだけど
-
871
会社の成長は、トップ次第。日産をみれば理解出来ると思う。この会社も地価上昇の波に乗ったとはいえ、前社長になって急成長。
前々の銀行出身の社長は駄目駄目。
一部の例外を除き銀行員には経営能力なし。 -
870
なかなか厳しいかな〜75日線待ち
-
869
歴史的にワクワクしない会社。
2000円台は高すぎ -
868
2500円あたりで買い増し予定。
-
867
2500待ち
-
866
今日の売られ方見ると
やっぱり5流不動産感が否めない -
865
今日が限界かな〜
-
864
政策金利引上げにより不動産株下落。
と予想する向きが多いが、インフレ加速で不動産株は上昇する。特に財閥系は、超都心に保有するビルの賃料値上げが凄い。 -
863
今日も強さを期待してます。
-
862
あれ、上がってた❣️
-
861
ここ権利取ってKDDIに行く
-
860
むしろ2000円が割高と気がつけるかどうか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み