ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人【9284】の掲示板 2024/03/06〜

>>88

持値は取得単価の事だと思いますがそれは利益超過分配金分減りますよ
しかし資産合計は現値で決まるので持ち値は関係ないですよ

  • >>89

    そして配当利回りも配当÷現値ですから
    利回りに利益超過分配金は関係してきません

    利益超過分配金で減るのは
    取得単価や財務的には一口当たり純資産で
    これが元本の払い戻しに見えるのは理解できますが
    太陽光の場合特殊でしてそこが減っていない可能性があります

    そこら辺は先日エネクスの方で喧々諤々してきたので
    そのコピペを転記しておきます


    (FIT終了後の太陽光発電施設が)
    隠れ資産としての価値が化ける可能性がある

    出資平均10万円(一口当たり)として
    購入されている発電施設は20万円(出資1:借入金1)
    これがFIT終了時には帳簿価値ゼロ、借入金ゼロで残っている

    固定買取30数円で20万円の価値なら
    市場買取価格10円でも5万円ぐらいの価値は残るんじゃないの
    と言うのが私の見立て

    (利益超過分配金で減価した)帳簿上の一口資産5万円に
    この隠れ資産5万円を足すと
    あら不思議10万円の資産価値に戻りました(エネクスの場合)