ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2019/03/14〜2019/03/15

確かに、SBGの企業電略には、海外メディアなどではBlack boxと表現されることもあります。
そこを上手につついてくるのが、日経を初めとするメディア群なのですが…。
けれど、SVFが出資をすることでどれだけたくさんの研究や開発などが、成功できまるのでしょうか?企業は何かをするときにお金が必要です。直近の例で例えるなら…OneWebやガータントヘルス…。資金がないと実現できないことなのです。このような企業活動は今後、出資をうけた企業にとってありがたいのは事実だと思います。SBGの出資によって、大きく成長できる企業は増えてきますね。企業と企業の間では、Take&Take… Give&Giveはないと思います。やはりGive&Takeは鉄則ですね…。
今後、それらの出資という形で成長を成しとげた企業はSBGを大きく評価してくるでしょうね…。一般投資家や機関という枠は外れていくと思います。差別なんてあっという間に打破できると思っています。企業はそんな小さなことには拘ってはいられないですからね…。これから、出資先の企業がどんどん成長していきますように…。^^
こちらも、たくさんある考え方の一つだと、思います。