ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)吉野家ホールディングス【9861】の掲示板 2016/01/31〜2016/05/02

吉野家の経営改善を株主総会で提案して吉野家の株価を上げませんか?

吉野家の経営状態があまりよくなくてPERが異常に高くなっている主要原因の一つが単元株株主を特別優遇しているためです。単元株株主の配当金は2000円です。一方で株主優待券は3000円を年2回で6000円もらえます。株主優待券3000円は金券ショップで換金すれば2500の現金にできますから、年5000円の価値が確実にあります。これを配当金に換算すれば5000÷0.8=6250円に相当します。配当金と合わせると8250円になって現在の株価で計算すれば年率6%を優に超えます。

吉野家を常に利用して優待を使っている人は吉野家の経営者サイド同様、株主優待券は額面と同じ価値です。吉野家のファンにとっては6000円の優待券は7500円の配当金に相当し、単元株株主は配当金と合わせて9500円、現在の株価だと年率7%を超えます。

単元株株主ばかりこんなに優遇すれば、よほどお人よしの株主でない限りばかばかしくてとても買い増しする気になりませんし、単元株株主ばかり増えて経営が悪化するのも当然です。普通の企業で6~7%も配当を出せばまともな経営をするのが非常に困難になるのは当然です。

つまり吉野家の経営状態があまりよくなくて株価が騰がらないのは、単元株株主が暴利を貪っているためです。そして損害を受けているのが吉野家と単元株よりもたくさん株を購入しているお人よしの株主です。

こんな理不尽な吉野家のシステムは改善すべきです。あたしも吉野家の株はいい株だと思っているのでもっとたくさん買いたいのですけど、単元株株主が吉野家の経営を圧迫して株価が騰がりませんし、単元株株主に不当利益を与えていると思うと不愉快ですので単元株しか持っていません。

株主優待をこんなふうに改善するのはいかがでしょう。
------------------------------------
100株:優待券5枚(年1回)
200株以上:優待券10枚(年1回)
500株以上:優待券10枚×2(年2回)
1000株以上:優待券20枚×2(年2回)
2000株以上:優待券40枚×2(年2回)
------------------------------------
これだけでも吉野家の経営状態は確実によくなります。

当然これまで暴利を貪っていた単元株株主の多くは不満を持って株を売却するかもしれません。しかし単元株株主ばかり優遇しているから単元株しか買わない人もたくさんいるのです。そのような人は優待を改善すればさらに買い増しするはずです。何しろ優待を改善して暴利を貪る単元株株主を撲滅すれば株価は確実に騰がりますから。

あたしもこんなふうに優待条件が改善されれば2000株ホルダーになりますよ。

みんなで株主総会で提起して吉野家の経営を改善して株価を上げましょう♪