掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
561(最新)
株主優待券、メルカリで半額でアホほど売ってますね
-
560
カミさん連れてキチリに久しぶりに行って来ました。そしたらQRコードが印字してあるシートを渡されて、スマホで読み込んでそこから注文するシステムになってました。老人は驚くばかりでしたがなんとかがんばって注文して、無事に優待券2枚を使い終えたのでした。
-
559
“飲み放題やめます”キリンが適正な飲酒を呼びかけ
コレがアフターコロナの世界 -
558
赤字の会社が、60億の借入金をどうやって返すのが、見届けたいと思います… まさか、株主が返すハメになるのでしょうか
-
557
アフターコロナという状況に早くなってくれることを願う。
-
556
純資産10億切れが楽しみですね♩
-
555
また安くなって利回り上がったので昨日買いました。
RSIも20以下になりだいぶ売られすぎかなと思います。 -
554
食水(じきすい)、水で薄めた酒を売った者、酒に蛾やミミズを混ぜて無知な人を惑わした者がなる。水を求めても飲めない。水に入って上がってきた人から滴り落ちるしずく、または亡き父母に子が供えた水のわずかな部分だけを飲める。
-
553
酒を薄めて売る、くそ会社
-
552
ららぽーと平塚のベジゴー、すごい人気ですね。満席&順番待ち。今日、100株ですが追加しました。
-
550
チャバティに行ったことないのですが、一度に3000円分使い切れますか?
>いつもチャバティで、スコーンとウバティーとソフトクリームで消費してます。 -
549
優待が千円単位になって年2回になれば、と思いますね。
いつもチャバティで、スコーンとウバティーとソフトクリームで消費してます。 -
きちりってたまにテレビで取材されてるよね。
個人的にはこれが面白かった。
2020.05.25
茶屋町の「KICHIRI」で新様式体制 次亜塩素酸水を噴霧するトンネルも
https://umeda.keizai.biz/headline/3146/
でも、改めて調べたら”じあくぐりん”はすでに黒歴史っぽいね。
忽那先生にメッチャ否定されたようだし。
まぁ、試行錯誤をするのは悪いことじゃないけどね。
「消毒剤噴霧」「空間除菌」の効果は証明されておらず、人体に有害な可能性あり
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200530-00180432/ -
545
気に入っていたオステリアオロビアンコが、2月一杯で、なくなっていました😢💦。
KICHIRI優待券が使える店で、一番気にいってたので、本日損切りしました。
五年間ありがとー😉👍️🎶。 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
543
CHAVATYじゃ無理でしょ~ あの程度どこにでもありますよ?
それよりずっと閉店させてる店舗潰す方が現実的 -
542
CHAVATYでどれくらい頑張れるかな。
-
541
純資産もう10億切ってるでしょ?
そろそろ全力で売ろうっと -
540
友達を石窯ハンバーグへ連れてってご馳走しようと思ったが、メニューがネットになく参加者0名。伊勢ゐもあるビルですがそこもメニューがない。
きちりにお問い合わせした。メニューは検討する(hrr?)。
・3000円は使い勝手が悪い→平均客単価設定。
・土日祝前日のみは使い勝手が悪い→繁忙期以外に使って。
なんか回答が昔のわたみみたい。ほら500円券を1回1枚しか使えなかった頃の・・・あぁ、最近もそのように変更しましたね。 -
539
2月月次、対前年度比35.5%って笑
読み込みエラーが発生しました
再読み込み