ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ベネッセホールディングス【9783】の掲示板 2019/12/23〜2020/09/20

>>619

そこまで悪い決算ではない、同感です。本日の好地合い(日経平均500円強上昇)のなか、ベネッセの暴落は、前期決算に対する反応というより、増配がなさそうなことに対する失望に加え(こちらの方が重要ですが)今期業績は期待できそうもないことにあるようです。

2020年3月期、増収増配の事業は進研ゼミだけ(他は、売上か利益かどちらか、あるいはその両方がマイナス)でした。2021年3月期は、コロナ休校の追い風が吹いたのにもかかわらず、会員増は小学生のみで、高・中・幼児が全部会員減。小学生向け進研ゼミの売上増だけでは、他の減収を補えないのではないか。もう一つの柱、学校向け事業も、共通試験英語民間試験導入見送り、記述式採点受託見送り、全国学力テスト失注など、八方ふさがり、加えて、学校向けオンライン授業コンテンツclassiの営業には個人情報流出の影響があるのでは。

介護はコロナの影響で新規入居者の営業が出来ていない、ベルリッツ、個別塾、学習塾など対面系は、少なくとも1Qは相当業績が悪いはず、漸減傾向の海外事業もすぐには戻せない。前期、サイマルの売却による特別利益が大きく貢献しましたが、そのようなことでもないと、as is のオーガニックな事業展開では、回復は難しいと予測します。