掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
758(最新)
【 10年前(2015年) 】 2014-2015 ー。
-
からやま祭り始まるね。行かなきゃ!
-
けんちん汁じゃ無くて豚汁でした。感謝祭最終日、お昼に行ったら並んで15分くらい待ちました。カツ丼と豚汁食べました。優待券も無いのでお金払って食べました。ごちそうさまでした。また来年。
-
今日はけんちん汁が食べたいのでロースカツ定食にしよう。かつやはカツ丼とけんちん汁が美味しい。
-
早く仕事終わって帰りにカツカレー食べたい🍛優待券使って追い金100円で食べれる感じかな😋
-
753
【 10年前(2014年) 】 アークランドサービス [3085]
(2014年) カツ丼専門店『かつや』を直営、FCで展開。天丼育成中。親会社は新潟地盤のホームセンター 「・・・【右肩上がり】店舗純増50程度(前期39)。宅配導入店の拡大等で既存店は順調推移。豚肉などの原価上昇を賃借料見直し等で吸収。増益基調続く。東証上場記念配。15年12月期は出店60超想定。サービス拡充も寄与。 【底上げ策】全店舗の35%に導入済みの宅配サービスを16年末メドに70%まで拡大。弁当併設店も18%から50%に引き上げ。競争激化の天丼業態は今期中に存廃を判断。 -
優待券2枚あるから感謝祭で2回行って使い切ろう。最初は感謝祭の時だけ食べるカツカレー。2回目は迷う。
-
749
【 10年前(2014年) 】 アークランドサービス3085
カツ丼専門店『かつや』を直営、FCで展開。天丼育成中。親会社は新潟地盤のホームセンター「・・・ 【最高益】店舗純増50程度(前期39)。早朝営業店舗の拡大で既存店は堅調続く。2月の大雪や4月の消費増税も影響軽微。豚肉価格や人員採用費の上昇は懸念要因だが、仕入れ見直し等で減殺。東証上場記念配。 【出店戦略】イタリアン業態は従来の商業施設内に加えロードサイドの出店に意欲、ディナー需要取り込み狙う。公募増資による調達約28億円は新規出店費用等に充当。 -
先日、優待券利用にてかつやに行きましたが、10円値上げされていましたね。
あとお肉が一回り小さくなったような気が致しました。
まぁ、優待券を有り難く使わせて頂いたので文句は無いですが。 -
744
【 10年前(2014年) 】
アークランドサービス [3085] カツ丼専門店『かつや』を直営、FCで展開。天丼育成中。親会社は新潟地盤のホームセンター「・・・【最高益】国内外で直営、FC併せ店舗純増50程度(前期39)。弁当併設店等の増加で既存店は堅調持続。卵など一部食材の価格上昇をコメ調達見直し等で吸収。出店費用の増加こなし連続最高純益。連続増配期待。 【差別化】FC支援の部署新設しFCオーナーとの連携強化、弁当併設店への改装や早朝からの営業など新機軸の店舗を拡大。モデル店舗選出し店員研修強化に努める。 -
742
【 10年前(2014年) 】 ー。
-
740
コロナ明けで忙しいのは良いけど
順番通りに注文取りに来ないし提供遅いから
店員のサービス低下は否めないなあ -
最近からやまが不味くなった気がするんだけど、気のせいかな
-
山岡家の社長就任したのって2021年からでそこから義務も株価も
社長めっちゃ大事。 -
737
【 10年前(2014年) 】 カツ丼(梅)514円 でした ー。
-
734
桜花防人 強く買いたい 2024年1月9日 20:14
うまい😋早い☺️安い❗三拍子。
-
733
『かつや』の油が不味いです。
100円割引券なんか採用しなくても、油の再利用辞めればお客さんは来るのに・・ -
上場廃止になっているからです
-
楽天証券で3085検索してもアークランド出てこないんですが、何でかな?
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42844862
グループ会社のかつやで有名な迷惑系が調味料持ち込みを許した事案発生。保健所の指導が入る恐れ有り。案件による株価大暴落おめでとう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み